吟味を重ねた食材で構築される鉄板焼コース。料理人「龍見泰正」の世界観を五感で堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
鉄板焼ではあるが、鉄板焼ではない。【鉄板焼 龍見泰正】は、独自の世界観を貫き、ゲストへ至福のひと時をもたらすことのみを大切にされています。食材は生産者の元へ足を運び、選び抜いた旬の食材や地元ならではの食材を使用。魅力を最大限に引き出し、幸せの余韻がずっと続くような料理を追求されています。メニューは3種類のコースのみ。最上級のコースでは、ひときわ高級なキャビア「ベルーガ」、希少な黒毛和牛のタンなどグレードの高い食材が使用されています。フレンチを織り交ぜた龍見スタイルの鉄板焼きは、ゲストとの会話でブラッシュアップされるオーダーメイドコースのよう。「人生のギフト」となる時間を過ごしてみませんか。
鉄板焼 龍見泰正
これだけは食べてほしいベスト3
オープニングにふさわしく、料理にも器にも魅せられる『前菜』
カクテルグラスのような有田焼の器に、ホタテやウニ、キャビア、フルーツのように甘いオスミックトマトを添えた一皿。一気に龍見ワールドへと惹きこまれ、これから始まるコースへの期待と高揚感が高まります。
産地も種類もさまざまな魚介を味わう『お造り』
今回は長崎のクエ・仙台の平目・三重の真鯛がラインナップ。時期に合わせて、日本各地の旬魚を買い付けされています。鉄板焼のコースにおいては珍しいスタイルの魚料理です。
秀逸な素材をふんだんに使用した『至高の厳選食材のコース』
初めて来店した方に、ぜひ食べてもらいたいおすすめのコースです。ゲストに合わせてメニューの内容はアレンジ。気さくなシェフによる食材や料理への丁寧な説明も魅力です。
料理人 / 龍見 泰正 氏 (タツミ ヤスマサ)
専門ジャンル: 鉄板焼
人々の心を至福の時間へと導く料理をつくり続けて
【ラ・マーレ・ド・チャヤ】で菓子職人としてキャリアをスタート。【KIHACHI】の創始者 熊谷喜八氏と共に修業した経験を持つ。高崎の【レストランカフェモーリス】、【グランビュー高崎 鉄板焼ダイニング竹彩】などで料理長を歴任。群馬の【ラ・リューシュ】で11年間手腕を振るった後、現在に至る。2021年にオープンし、自らの名を冠した【鉄板焼 龍見泰正】では、料理人人生で培った一皿を呈している。
写真
鉄板焼 龍見泰正の店舗情報
基本情報
店名 | 鉄板焼 龍見泰正 |
---|---|
TEL |
050-5871-3579 070-2810-1684 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 高崎駅 徒歩10分 |
アクセス | 「高崎駅」西口から徒歩10分、チェルキオ羅漢(マンション)1F 【かしぎ(和食)】さんの隣。 |
住所 | 群馬県高崎市羅漢町18-1 チェルキオ羅漢1F-A 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB |
設備情報
キャパシティ | 8人 |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://peraichi.com/landing_pages/view/8twe1#section_12 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-3579 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.群馬県高崎市羅漢町18-1 チェルキオ羅漢1F-A ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)