田中 晋一朗 氏 タナカ シンイチロウ
広島のために、人のために。幸せをもたらす「食」を追究
広島県安芸高田市高宮町出身。「食」の大切さに魅せられ、料理人の道へ。広島酔心調理製菓専門学校を卒業後、ミシュラン獲得店である【山人】で修業。学んだ料理への技や想いなどを継承し、【田心】を開店。料理人・料理を提供する者とは、自然界の命と人の命をつなぐ”つなぎ手”であり、料理を通して人を幸せにし、地元に貢献することが、大自然の中で生かされている使命との考えの元、料理と真摯に向き合い続けている。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 23年
自慢の一品
「田の心を伝える」。店主の想いを込めた『息子の玄米塩むすび』
店主の父が完全無農薬で育てた米を息子(店主)が結ぶというコンセプトの元に生まれた一品。広島の名店「三國屋」の焼き海苔を添えて。「米の大切さを伝えたい」という願いを一皿に表現しています。
こだわりの食材
丁寧に大切に育てられた、完全無農薬の米
店主の父が広島県安芸高田市高宮町で完全無農薬で大切に育てた、自慢の米。”田の様な心”でありたいという想いから名付けた店名通り、日本の四季を彩る米文化を継承していく決意が感じられます。
- こだわり食材
- 米
おもてなしの流儀
理念は『素材を大切にし、素材の命を生かしきる料理人たれ』
農家や漁村の人たち、すべての生産者方への感謝の気持ちを忘れずに、「創らさせて頂く」という心で。「感謝・謙虚・素直」を念頭に、いつも”おかげ様です”という気持ちが大切だと考えているそうです。
思い出に残る時間を約束してくれる、日本料理店
有意義な時間をサポートしてくれる、温かなサービスとここでしか出合えない料理。料理と真摯に向き合い続ける店主の人柄も、愛される理由の一つです。大切な人と訪れて、笑顔あふれるひとときを過ごしてみて。
田心の店舗情報
基本情報
店名 | 田心 |
---|---|
TEL |
050-5871-0992 082-236-7117 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広電本線 八丁堀駅 徒歩6分 広電1系統宇品線 袋町駅 徒歩6分 |
アクセス | 広電本線八丁堀駅より徒歩6分、広電宇品線袋町駅より徒歩6分(袋町駅から308m) |
住所 | 広島県広島市中区中町1-17 フクモトビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・日・祝日 ランチは火曜日~土曜日までOPEN |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 |
---|---|
駐車場 |
なし
近くにコインパーキングがあります。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://densin-h.com/ |
求人情報
URL |
https://denshin7117.jbplt.jp/
※詳細は求人情報をご確認下さい。 |
---|