「よこ天満」エリアの “台風の目”。創作串で焼き鳥の新たな標準の確立に挑み続ける
お店の写真を募集しています
写真追加
食い道楽の大阪の中でも、天満地区はお洒落な「表天満」、ビニシー通りあたりの「裏天満」、第三極の「よこ天満」が注目の的。【焼き鳥 クカバラ】は、その「よこ天満」に立地する斬新な発想の焼き鳥店。既成概念を捨て去り、まったく新しい「焼き鳥スタンダード」の再構築に挑んでいます。それに取り組むオーナーと料理人はイタリアン・フレンチ・和食のベテランで、自らの経験とスキルをベースにアイデアあふれるさまざまな串を創出。素材の鶏も各地の銘柄鶏から厳選しています。モダン&ウッディな店内は32名まで入店可能。テラス席も用意され、新感覚の焼き鳥串を楽しむのにマッチした開放的な雰囲気が女性層からも支持されています。
焼き鳥 クカバラ
これだけは食べてほしいベスト3
1本ずつ丁寧に磨き上げて串打ちした炭火焼き鳥串『おまかせ串 5種盛り合わせ』
モモなど、かたまり肉で焼くのはフレンチ流。マルハツ(心臓)は開かず、心臓と肝臓を繋ぐ部位「こころのこり」を入れ込んで。炭火の遠赤でじっくり焼き上げ、皮目はパリッと、中身はジューシーな仕上がりです。
卵かけご飯の洗練を極めた深い味わい!『節鶏(ふしちょう)TKG』
究極の卵かけご飯を創るには?の発想を突き詰めていったら、鶏節(鰹節の鶏バージョン)に行き着きました。鶏節は注文を受けてから削り出します。濃厚な味わいが実に鮮烈!
各地の銘柄鶏を食べ比べ、試行錯誤の末にたどり着いた『朝挽き京赤地鶏のももたたき』
柔らか過ぎず、いい具合の歯応えがあり、脂の部分に奥深い旨味のある鶏を『たたき』のためにチョイスしています。皮目のパリッとした感じを味わうには、ポン酢よりも岩塩がおすすめです。
料理人 / 武田 信一郎 氏 (タケダ シンイチロウ)
専門ジャンル: 創作料理
フレンチと和食と日本酒と。ジャンルを超えた味の探究のために
1985年、大阪府生まれ。「辻調理師専門学校」に通い、そこからフランス料理課程技術研究所に。同校を卒業後はフランス料理店での1年間を皮切りに5年ほどさまざまな飲食店で修業。25歳で北新地の和食居酒屋に勤め、興味を持った日本酒・焼酎の勉強のために酒屋で2年半過ごす。その頃に現店舗オーナーの誘いで現職に。和・仏の基礎をベースにメニューを工夫し、新たな発見が楽しいと「ネオ・焼き鳥」の開発に余念がない。
このお店が紹介された記事
焼き鳥 クカバラの店舗情報
基本情報
店名 | 焼き鳥 クカバラ |
---|---|
TEL |
050-5384-5936 06-6311-7888 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR大阪環状線 天満駅 徒歩3分 |
アクセス | JR大阪環状線「天満」駅より徒歩3分 |
住所 | 大阪府大阪市北区山崎町 1-12 ラピタ扇町1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火曜日 ※緊急事態宣言・まん延防止措置期間は【定休:月・火曜日】に変更しております。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 32人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |