旬のフルーツを使ったカクテルと厳選食材でつくる創作イタリアンを大人の隠れ家で満喫
お店の写真を募集しています
写真追加
美しい装飾を施されたドアが目を引く【COCKTAIL WORKS 東京】。中にはアンティークや木のぬくもりに包まれた上質な空間が広がっています。季節のフルーツやハーブを組み合わせたミクソロジーカクテルなど彩り豊かなカクテルのほか、ビールやウイスキー、ワインも充実。イタリアンをベースにした創作料理も用意され、しっかり食事をとることもできます。こだわりのベーコンを使った『白州ベーコン アラビアータ』はシンプルながら深みのある味わい。大人のムード漂う店内はデートや友人同士の語らいにふさわしく、東京駅から近いので出張の方にも便利な隠れ家です。
COCKTAIL WORKS 東京
これだけは食べてほしいベスト3
柔らかく、かみしめるほどに旨みを感じる『アンガス牛のステーキ』
ブラックアンガス牛のハラミを使い、丁寧に火入れをしたステーキです。その時々で替わるソースもお楽しみ。写真はラズベリーとナッツをバルサミコと合わせた甘酸っぱいソースが肉の旨みをさらに深める逸品です。
季節によって替わるチーズのハーモニー『クアトロフォルマッジ』
専門店から仕入れるチーズが4種乗った薄焼きピザ。ブルーチーズやモッツァレラなど、チーズの「旬」にこだわり、その時期においしいものが使われています。パリパリと軽く食べられるのでおつまみとしても。
ベーコンのコクと香り、トマトの旨みをきかせた『白州ベーコン アラビアータ』
ベーコンとトマトソースのシンプルなパスタ。山梨県の白州町でつくられるベーコンは、昔ながらの方法で燻製した本格的な味わいです。ソースには、乳酸発酵して旨みが増したトマトを隠し味に加えているといいます。
料理人 / 反町 圭佑 氏 (ソリマチ ケイスケ)
専門ジャンル: カクテル
飲める人も、そうでない人も、和やかに会話を楽しめる場を演出
1987年、東京都生まれ。酒を飲んで語らう場の雰囲気が好きで、バーテンダーにあこがれる。JR中央線沿線をはじめ都内各地のホテルバー、オーセンティックバー、レストランバー、ミクソロジーバーなどで勤務。2016年、神田淡路町の【Orchard Knight】に入店し、後に店長を務める。2018年より【COCKTAIL WORKS 東京】【Low-Non-Bar】で腕を振るう。お酒が飲める方はもちろん、飲めない方にも楽しんでもらえる場所づくりを目指す。
このお店が紹介された記事
COCKTAIL WORKS 東京の店舗情報
基本情報
店名 | COCKTAIL WORKS 東京 |
---|---|
TEL |
050-5384-3697 03-6262-7519 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 東京駅 徒歩3分 東京メトロ各線 日本橋駅 徒歩2分 |
アクセス | JR各線東京駅下車、八重洲中央口より徒歩3分。東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅下車、B1出口より徒歩2分。 |
住所 | 東京都中央区日本橋3-2-4 nefi nihombashi2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 2022年11月20日、23日、27日を定休日とさせていただきます。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 立席:25人 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://orchardknight.com/bar/tokyo |