サクサクの串揚げと季節の料理が絶品。「おたる屋台村ろまん横丁」に佇む和風居酒屋
-
サクサクで何本でも食べられそう。素材の持ち味を活かした『串揚げ』
-
冷えたビールと相性抜群。手が汚れず食べやすい『骨なし手羽先の唐揚げ』
-
飲んだ後の〆に最適。濃厚ながらさっぱりとした『生本マグロ鉄火巻き』
-
北海道の素材の魅力を引き出した個性派の逸品『たらこの串揚げ』
-
熱々の揚げ物とよく合う、キンキンに冷えたビールで乾杯!
-
採れたて野菜や新鮮な魚介など、北海道の食材を季節ごとに厳選
-
脂のりが良く旨みが凝縮。厳しい目利きで仕入れる生本マグロ
-
ブルーのライトが印象的。6席だけのゆったりとしたカウンター
-
気軽に立ち寄って一人飲み。店主との会話も楽しみのひとつ
-
誰もが打ち解けられるよう、会話を盛り上げて楽しい雰囲気づくり
どこか懐かしい風情が漂う「おたる屋台村ろまん横丁」。その一角に店を構える【和バル TAKU】は、趣向を凝らした串揚げが自慢の和風居酒屋です。北海道の食材を中心とした串揚げは、サクサクとした軽やかな食感。花畑牧場のチーズ「カチョカバロ」やたらこなど、他店ではあまり見かけない変わり種の串揚げも揃います。ほかにも、『生本マグロ鉄火巻き』、新鮮な真鱈の白子を使った『たちポン』など、季節ごとに旬を活かした一品料理を提供。和食店や寿司店で長年腕を磨いた店主の、確かな技が光ります。カウンター6席だけの店内は、和とモダンが融合した居心地の良い空間。初めて訪れても親しみやすい気さくな雰囲気が魅力です。
和バル TAKU
これだけは食べてほしいベスト3
サクサクで何本でも食べられそう。素材の持ち味を活かした『串揚げ』
きめ細やかなパン粉を使用しているため、衣が油を吸いすぎず、サクッと軽やか。あっさり味に仕上げた自家製ソースも美味しさの秘訣です。写真は、エビ、甘鯛、串カツ、鱧、カチョカバロ、小ナス、たらこ。
冷えたビールと相性抜群。手が汚れず食べやすい『骨なし手羽先の唐揚げ』
骨を抜いてあるため、そのまま豪快にかぶりついて食べられます。表面はサクサクで香ばしく、中はジューシーな旨みがたっぷり。ニンニクを効かせた味付けが食欲をそそります。
飲んだ後の〆に最適。濃厚ながらさっぱりとした『生本マグロ鉄火巻き』
生本マグロを贅沢に使用した鉄火巻きは、濃厚なマグロとシャリ、海苔のバランスが絶妙。ほかにも、サーモン、ごぼう、梅カッパなどの巻き物が揃います。かつて寿司店で修業した店主の技が垣間見える逸品です。
料理人 / 菊地 拓也 氏 (キクチ タクヤ)
専門ジャンル:和食全般
試行錯誤を重ねて理想の味を追い求め、自身の店を持つ夢を実現
1986年生まれ、北海道出身。中学卒業後、寿司店で修業をスタート。札幌の和食店や小樽の寿司店などで、和食一筋に研鑽を積む。いつか自分の店を構えたいという夢を叶え、2017年4月、【和バル TAKU】をオープン。「人とは違ったことをやりたい」との考えのもと、独学で串揚げを研究し、あちこちの店を食べ歩きながら、独自の味を完成させる。串揚げはもちろん、旬の食材を使った季節の料理にも定評がある。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
和バル TAKUの店舗情報
基本情報
店名 | 和バル TAKU |
---|---|
TEL |
050-5384-2850 080-4048-4411 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR函館本線 小樽駅 徒歩5分 |
アクセス | おたる屋台村 ろまん横丁内(サンモール商店街) |
住所 | 北海道小樽市稲穂1-3-9 協和サンモールビル1Fろまん横丁内 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 6人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://ja-jp.facebook.com/wabalTAKU/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-2850 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道小樽市稲穂1-3-9 協和サンモールビル1Fろまん横丁内 おたる屋台村 ろまん横丁内(サンモール商店街) ここから地図が確認できます。