- プロフィール
- 私がオススメするお店
大竹 宗一 氏 オオタケ ムネカズ
旬の滋味にあふれ、心と体が和むフレンチ×和の皿で魅了する
1967年、和歌山県出身。子供の頃から料理づくりを始め、髙橋忠之氏の本『海の幸スペシャリテ』でフレンチに魅了され、プロの道へ。ホテル川久などハイクラスホテルで腕を磨き、長野オリンピックではアメリカチームの料理長も務める。全日空ゲートタワーホテル大阪【スターゲイト256】のシェフとして活躍後、2011年、岸和田に【アンシャンテルール】を創業。その後、今の店にリニューアルし、仏×和の多彩な皿を供する。
- 専門ジャンル
- 鉄板焼
- 経験年数
- 40年
- 修業したお店
- ホテル川久 全日空ゲートタワーホテル大阪
自慢の一品
『フォアグラ入り泉州産天然鰻の赤ワイン煮込み パイ包み焼き』
晩秋から初冬のスペシャリテ。紀淡海峡で獲れる貴重な鰻を使い、フランス伝統の煮込み料理に。鰻にフォアグラをさし込み、パイ生地で包んで焼き上げます。天然鰻ならではの弾力感と旨みが赤ワインとベストマッチ!
こだわりの食材
泉州産の鮮魚や野菜、和歌山湯浅の紀州鴨、自家製付け合わせ
江戸期創業の魚店との信頼関係により、泉州産の上質鮮魚が続々入荷。春は天然鯛や石鯛、夏はアワビや鱧、秋から冬は和歌山の伊勢海老や渡り蟹などが登場。紀州鴨も旨く、からすみ・いくら・アンチョビなどは自家製。
- こだわり食材
- タイ/マダイ 、 アワビ 、 伊勢海老
おもてなしの流儀
今まで培った技術を最大限に生かした季節の美味しい料理をご提供
「西洋割烹」と冠したとおり、フレンチをベースに和食のアレンジを加えた料理を披露。泉州産鮮魚の刺身が登場するなど、柔軟な発想で多彩な皿を紡いでいます。店主が接客も担当するので、アットホームな雰囲気です。
大人がゆったり憩える空間、仏×和の季節の皿で格別なひと時を
岸和田駅の近くながら、隠れ家的な雰囲気。2011年創業のフランス料理店を2018年にリニューアルし、料理は地物食材をふんだんに使った仏×和の皿が中心。料理・空間とも大人の方に向く心地よさと優しさです。
鉄板焼 椋木の店舗情報
基本情報
店名 | 鉄板焼 椋木 |
---|---|
TEL |
050-5263-7866 070-8416-3960 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 南海本線 泉佐野駅 徒歩1分 |
アクセス | 南海本線「泉佐野駅」出口より徒歩1分 |
住所 | 大阪府泉佐野市若宮1-3 ドルチェ アスペラ2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・火曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 6人 |
---|---|
席数形態 | カウンター6席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |