季節によって味わえるタラバ蟹・ズワイ蟹を天ぷら・炭火焼・鍋などでご堪能下さい。
季節によってタラバ、ズワイにと種類も豊富に揃います。特におすすめはかにの旨みを存分に味わい尽くす『蟹のフルコース』。 天ぷら、蟹酢、炭火焼、鍋を楽しみ、最後は雑炊でしめる、まさに蟹尽くしのコースです。旬を迎えた美味しいかにを食べたくて、遠方から足を運ぶお客様もいらっしゃるほど。一度味わったら季節ごとに訪れたくなる一軒です。蟹資源の枯渇による漁獲量激減における仕入れ価格の高騰により、やむをえず値上げをさせていただきました。また、活蟹のご用意ができないため、冷凍蟹を使用しております。 誠に申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
かに問屋
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 雪本 貴永 氏 (ユキモト タカナガ)
専門ジャンル:和食全般
活カニ専門店の2代目としてカニの美味を追求
幼い頃より活カニ専門店を営む家に生まれ、カニの見分け方や調理法などを間近に見て育つ。前任者より店を引き継ぎ半年。活カニの味わいを存分に引き出した料理の数々を提供している。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
かに問屋の店舗情報
基本情報
店名 | かに問屋 |
---|---|
TEL |
050-5870-6563 072-438-7100 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 南海本線 蛸地蔵駅 徒歩8分 JR阪和線 東岸和田駅 徒歩15分 |
アクセス | 蛸地蔵駅より徒歩8分 |
住所 | 大阪府岸和田市南上町2-23-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水・木曜日 12月31日と1月1日はお休みをいただきます。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 40人 ( 宴会・パーティー時 着席:40人 ) |
---|---|
席数形態 | 全席掘りごたつ席です。 |
駐車場 |
あり
8台 |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
備考 | ご予約はお電話にて承っております! |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-6563 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府岸和田市南上町2-23-1 蛸地蔵駅より徒歩8分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)