個室にある竹刀のモニュメントが印象的。剣道六段の店主任せのコース料理に舌鼓
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
店内の個室には竹刀のモニュメント。剣道六段の【すし たな町】店主は「人のつながりができるのが剣道の一番の魅力」と語ります。メニューはなく、金額の異なる2つのコースから選ぶだけ。あとは全てを店主にお任せあれ。毎日、その日一番新鮮で美味しいネタが提供されます。その日入荷した鮮魚を、自分の目や信頼する魚店の目で厳選し、市場直送で仕入れているので、まさに新鮮そのもの。シャリの米にもこだわり、ネタとのハーモニーも店の人気のひとつとなっています。大切なゲストを招いての至福のひとときには、個室もおすすめ。アクセスも北新地駅から徒歩3分と良く、さまざまなシーンで利用できます。
すし たな町
これだけは食べてほしいベスト3
ふんわりと甘みのある味わいが特徴。脂が乗った銀鱈と西京味噌の相性が絶妙の『銀鱈西京焼き』
脂の乗った銀鱈は、西京味噌との相性が抜群。西京味噌はふんわりと甘みのある味わい。銀鱈の旨味と味噌の深いコクが、しっかりと凝縮している逸品。※コース料理の一品となります。
カニ肉の甘味とイクラの贅沢な組み合わせが、口の中に広がる一皿『毛ガニ』
毛ガニの身を食べやすくほぐし、イクラを添えた贅沢な組み合わせ。毛ガニの風味が絶品な一皿です。カニ肉の甘味が口の中に広がり、五感にしみわたる味覚を堪能できます。※コース料理の一品となります。
高級魚である「のどぐろ」を軽く炙り、旨みを凝縮させた絶品料理『のどぐろあぶり キモのソース』
厳選して仕入れた高級魚「のどぐろ」。軽く炙って、キモのソースで味付け。身がホクホクで脂がのっていて、旨みを凝縮させた絶品料理に思わず笑みがこぼれます。※コース料理の一品となります。
料理人 / 棚町 司 氏 (タナマチ ツカサ)
専門ジャンル: 寿司
叔父が寿司職人だったこともあり、自身も寿司職人を目指す
1980年、福岡県生まれ。小学一年生から剣道を始め、高校まで剣道を続ける。そんな中、憧れだった叔父が寿司職人だったこともあり、自身も寿司職人を目指す。高校卒業後、寿司の道に入る。寿司の修業をする中で、フランス料理や日本料理も学ぶ。2018年11月、独立し自身の店【すし たな町】をオープンした。「お客さまから直接ありがとうございましたと言っていただける感動を、毎日味わうことができるのは贅沢なことです」と語る。
写真
このお店が紹介された記事
すし たな町の店舗情報
基本情報
店名 | すし たな町 |
---|---|
TEL |
050-5870-0234 06-6342-5775 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
JR東西線 北新地駅 徒歩3分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅 徒歩3分 |
アクセス | JR北新地駅より南方向へ。徒歩3分、北リンデンビルにあります。 |
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-2-22 北リンデンビル3F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 13人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |