11月6日~3月下旬はかに専門店。5月~10月初旬は旬の鮮魚と鳥取の地酒で、口福な時間
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
山陰浜坂漁港の仲買人をしている店主自ら、朝獲れた新鮮な魚介を目利きで仕入れ、その日のうちに調理してくれる【松葉がに専門店 かに吉】。2018年にミシュラン2つ星を取得した名店で、「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取2019」にも掲載されています。予約は半年~1年待ち。11月6日~3月下旬は、かに専門店として多彩なかに料理を、5月~10月初旬は、旬の海鮮料理を堪能できるのが魅力です。6月~8月は「あわび」がお待ちかね。モダンで洗練された雰囲気の店内では、カウンターで店主との会話をつまみに鳥取の地酒を楽しむもよし、VIP用個室で接待もよし。記念日の会食などにも利用したい、とっておきの和食店です。
かに吉
これだけは食べてほしいベスト3
素材本来の味を楽しめる『極上の松葉がにの姿盛り』
これぞかにの王様。【かに吉】の大将のお母ちゃんが茹でる特上の松葉がにが凄いと評判です。茹でる時間、塩加減、冷やすタイミング、時間。全部が揃って、特上の松葉がにの姿盛りが披露されます。
漁港直送の新鮮な「かに」ならではのおいしさ『かにお造り』
鮮度抜群のお造りは、食感が別格。生の蟹をさばき、冷たい氷水で花を咲かせて提供してくれます。素材の甘みと旨みを堪能できるのは、鮮度が良い「かに」ならでは。一度は食べたいメニューの一つです。
上品なかにの甘みがたまらない『【かに吉】の名物 かにすき』
港で揚がった直送の特上蟹をさばき、醤油ベースの自家製のだしでいただく逸品。これに命がけと言う大将の言葉通りのこれぞ『かにすき』です。それぞれの席にて、大将自ら鍋をつくってくれます。
料理人 / 山田 達也 氏 (ヤマダ タツヤ)
専門ジャンル: 和食全般
毎日自ら漁港に出向き、目利きした最高級品を珠玉の逸品へ
1965年、鳥取県生まれ。仲買人の父、調理師免許を持つ母が55年前に【松葉がに専門店 かに吉】を創業。山田達也氏は大学卒業後、【松葉がに専門店 かに吉】に入社し、両親とともに店を営む。現在は二代目の仲買人として毎日港に行って目利きした最高級品をオーナー店主として経営している【松葉がに専門店 かに吉】にて提供。ランチ・ディナーとも予約が半年から1年待ちの人気店だ。
写真
このお店が紹介された記事
かに吉の店舗情報
基本情報
店名 | かに吉 |
---|---|
TEL |
0857-22-7738 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
JR各線 鳥取駅 徒歩5分 |
アクセス | JR各線「鳥取」駅から約380m、徒歩5分です。 |
住所 | 鳥取県鳥取市末広温泉町271 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室、会食向けの座席、デート向けの座席あり カウンター4席・個室VIP8人用・座敷4人用・半個室 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | ※小学生以上のお子様連れは可能です。 |