A5等級の鹿児島産黒毛和牛に舌鼓。一人焼き肉も楽しめるカジュアルな焼肉店
上質な国産牛肉を味わえる【黒毛和牛焼肉 牛光(GYUMITSU)】。「トウガラシ」や「ウワミスジ」といった希少部位が楽しめるのも魅力の一つ。空気に触れて品質が落ちないよう、肉は真空パックで密閉するなど、徹底した品質管理を行っています。肉の出し方にもこだわり、ゲストのぺースに合わせて1種類ずつ提供することで、ゆったりとした時間をすごせるよう工夫しています。木とステンレスが融合したスタイリッシュな店内は、洗練された“大人の空間”で、接待などのビジネスシーンにもおすすめです。匂いが付きにくいロースターを使用しているので、少人数での女子会にもぴったり。限定8つのカウンター席では、一人焼き肉も楽しめます。
牛光-GYUMITSU-
これだけは食べてほしいベスト3
上質な黒毛和牛肉に心躍る。こだわりが詰まった『コース』
予算に応じて選べるコースが3種類。希少部位を楽しめるのはもちろん、黒毛和牛の美味しさをじっくり堪能できます。濃厚な甘みと旨みがクセになりそう。コースのご飯はビビンバに変えるのがおすすめです。
力強い“素材そのものの味”を堪能する『黒毛和牛 上サガリ』
脂身が少なくヘルシーな「サガリ」。肉好きの方も、赤身のガツンとした力強い味わいにきっと満足できるハズです。焼くことで芳醇な香りをまとった肉と甘みのある自家製タレが絡み合い、口福を呼んでくれそうです。
程よい弾力とリッチな味わいを楽しめる『黒毛和牛 上ハラミ』
「コースを食べてもう少し肉を食べたいと思ったら、ぜひこちらを食べてみてほしい。」と語る店主・出光氏。脂と赤身のバランスがよく、リッチな味わいながらあっさりとしていて、ついつい箸が進みそうな一品です。
店長 / 出光 良二 氏 (イデミツ リョウジ)
専門ジャンル:焼肉
「美味しい焼肉を食べてほしい」の一心で、日々精進しつづける
1982年、福岡県生まれ。学生時代より人と関わることが好きで、自然と接客の道へ進む。次第に「食べて笑顔になれる美味しい料理を提供したい」と思うように。経営と店づくりについて勉強を重ねた後に、自身も焼肉が好きだったことから【黒毛和牛焼肉 牛光(GYUMITSU)】をオープンし飲食業界に進出。少しでも多くの人に味わってもらたいとの思いから、リーズナブルに提供できるよう様々な工夫をこらし、日々試行錯誤を続けている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
牛光-GYUMITSU-の店舗情報
基本情報
店名 | 牛光-GYUMITSU- |
---|---|
TEL |
050-5384-5340 092-283-5055 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩2分 |
アクセス | 地下鉄空港線 中洲川端駅より徒歩260メートル |
住所 | 福岡県福岡市博多区店屋町5-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています ・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を掲示しています ・お客様同士の席間隔を空けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり デート向け座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
11:30~22:30 テイクアウト、デリバリー♪ 【デリバリーあり】
☆焼肉弁当、サガリ弁当、ハンバーグ弁当、ビーフジャポ麺、ホルモン丼、豚もやし丼、牛丼、カレー☆ |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.gyumitsu.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5340 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市博多区店屋町5-8 地下鉄空港線 中洲川端駅より徒歩260メートル ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています
・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を掲示しています
・お客様同士の席間隔を空けています