季節感溢れる和食と日本酒。杉の香りに包まれて、ゆったりと過ごす至福のひととき
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
杉の香りが漂う温かみのある空間で、ゆったりと手間暇かけた料理を堪能できる【小料理 んだんだ】。ホテルで料理長も務めた店主が、選りすぐりの食材を使い、心をこめてつくる料理で季節の美味にひたれます。店主が毎日市場に出向いて目利きで仕入れる鮮魚を使った『本日の刺身』や、滑らかな口当たりがたまらない『自家製豆腐』など、お酒が進む逸品揃い。日本酒も秋田・山形の地酒を中心に充実しています。店内には杉でつくられた一枚板のカウンター席や畳のベンチ席、座敷の個室が用意されており、さまざまなニーズで利用可能。コース料理の相談もでき、デートや女子会、友人たちとの飲み会はもちろん、接待などの会食にも重宝します。
小料理 んだんだ
これだけは食べてほしいベスト3
サクッと衣に素材の旨味が閉じ込められた『トマト豚巻天ぷら』
トマトを山形産「桜美豚」のロース肉で巻いて、衣をつけて揚げた創作天ぷら。トマトの酸味、桜美豚の上品な脂の甘みが醸し出す絶妙なハーモニーを楽しめる逸品です。
お酒のお供に。独特の香りと甘みが際立つ『だだちゃ豆』
オーナー店主夫妻の出身地、山形の特産物である『だだちゃ豆』。豊かな香りと芳醇な甘みが特徴です。地元の農協から直送で届くから鮮度抜群。お酒も進む人気メニューです。
料理人 / 千代 万亀夫 氏 (チヨ マキオ)
専門ジャンル: 和食全般
和食一筋。巧みな職人技で、地元の旬食材を使った和食を提供
1965年、山形県生まれ。板前をする義兄に誘われて飲食の道へ。ホテルや旅館などで師匠について10年間修業。ホテルでは料理長を15年務める。長年の経験を活かし、2013年に【串天ダイニング んだんだ】を開店し、オーナー店主となる。2018年4月に現在の場所に移転し、【小料理 んだんだ】としてリニューアルオープン。地元の食材を使った和の料理で、訪れる者をもてなしている。
写真
小料理 んだんだの店舗情報
基本情報
店名 | 小料理 んだんだ |
---|---|
TEL |
050-5263-4408 028-612-8329 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR宇都宮線 氏家駅 徒歩5分 |
アクセス | JR宇都宮線「氏家」駅東口から直進、徒歩5分です。 |
住所 | 栃木県さくら市氏家2548-6 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 ※ランチは祝日も定休日となります。 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター 8席 畳のベンチ 6席 個室(座敷) 6人用、4人用 会食向けの座席、デート向けの座席あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |