ホテル最上階から眺める絶景。瞳で楽しみ、音で豊かに、香りで味わう鉄板料理に舌鼓
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
街のほぼ中心に位置する古城公園は、桜、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の風景を映し出してくれます。シェフの背景には、晴れていれば立山連峰や日本海までも望むことができ、カウンターから見渡せる景色はまるで一枚の絵画のよう。富山は、海、山、美味しい水、豊かな自然に恵まれた食材の宝庫。地元食材を活かしつつ、県外の食材と合わせ五感で楽しめる鉄板料理がつくられます。ワインはフランスを中心に世界のワインを70種ほど用意。経験豊かなソムリエにより、料理と相性の良い一本をいただけます。カトラリーのひとつとして、銅板に着色した高岡伝統工芸のテーブルマットや錫製品が使用されるなど、昔も今も変わらない品の良さに惹かれます。
鉄板焼さくら
これだけは食べてほしいベスト3
余すところなく鮑を味わい尽くす『蝦夷鮑の踊り焼き 磯の香り』
鮑は軽くソテーし香りを立たせ、肝のほろ苦さやコリッとしたひもの食感なども合わせて楽しみます。活鮑以外にオマール海老やうちわ海老など、その日仕入れた魚介から主役となる食材を厳選しています。
和牛が持つジューシーな柔らかさを堪能できる『厳選黒毛和牛のステーキ』
肉汁が詰まったステーキは、【さくら】のメイン料理。主役のステーキを引き立たせるため、青森県産ニンニクチップ、自家製のタレや味噌など肉の味を最大限まで引き出すための名脇役も揃えています。
食欲を掻き立てられる美しさ『本鮪の柚子胡椒マリネスモークの香り』
本鮪にほんのり柚子の風味を付けてマリネし、フリーズドライの醤油とオリーブオイルパウダーを添えています。ガラスの器には桜チップのスモークを閉じ込め、開けた瞬間一気に香り広がり幸福を感じられる一皿。
料理人 / 場家 健一 氏 (バヤ ケンイチ)
専門ジャンル: フランス料理
お客様を幸せにするために料理をつくり続ける
1967年富山県出身。地元で唯一の都市型ホテル【ホテルニューオータニ高岡】入社。東京で研修後、帰任。総料理長立石氏の元、フランス料理を基礎から学ぶ。2000年、新境地開拓の為【ホテルニューオータニ幕張】で鉄板焼の技術を習得。フランス料理の技法と併せた新しい鉄板焼に挑戦。2012年フランス料理界最高峰称号の一つ「レ・ディシプル・ド・オーギュスト・エスコフィエ」受章。現在、日本鉄板焼協会会員としても活躍している。
写真
鉄板焼さくらの店舗情報
基本情報
店名 | 鉄板焼さくら |
---|---|
TEL |
050-5263-3587 0766-25-4012 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 高岡駅 徒歩6分 |
アクセス | JR西日本各線「高岡駅」より徒歩6分です。 |
住所 | 富山県高岡市新横町1 ホテルニューオータニ高岡14F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・火曜日 祝祭日・祝祭日の前日は除く |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, UC, AMEX, MASTER, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 10人 |
---|---|
席数形態 | カウンター10席/個室なし |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.newotani-takaoka.co.jp/restaurant/teppanyaki_sakura/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-3587 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.富山県高岡市新横町1 ホテルニューオータニ高岡14F ここから地図が確認できます。