会社帰りはもちろん観光途中でも気軽に立ち寄れる、地鶏炭火焼ともつ鍋が自慢の居酒屋
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
2019年2月、山口市・湯田温泉に様々なジャンルの飲食店が並ぶ「湯けむり横丁」が誕生。その中で、地鶏炭火焼ともつ鍋をメインに提供しているのが居酒屋【弥さか】です。地鶏は鹿児島産、もつは福岡産黒毛和牛の小腸のみを厳選しているので、その美味しさは格別。さらに熊本直送の馬刺しなど、九州の美味しいものがずらりと揃います。さらに地元・萩の新鮮な魚や、山口の地酒も揃っているので、観光で山口の味を楽しみたいゲストにもぴったり。季節のよい時期はテラス席で、温泉を楽しんだ後に夜風に吹かれながら、美味しい料理を楽しめます。気軽に来店できるというのも大きなポイントです。
弥さか
これだけは食べてほしいベスト3
表面の香ばしさと身の柔らかさが絶妙のバランス。ねぎと自家製ポン酢でさっぱりといただく地鶏の『たたき』
新鮮な地鶏のもも肉の表面を炭火で炙り、中心は最低限の火入れで抑えているため、身の柔らかさを楽しめます。たっぷりのねぎとポン酢の爽やかさが、濃厚な地鶏の旨味と見事なハーモニ-を奏でます。画像は小サイズ。
もつや野菜などの食材はもちろん、自家製のスープにもとことんこだわった店の看板メニュー『もつ鍋』
もつは九州産、黒毛和牛の小腸のみを厳選し、野菜も地物の国産野菜を中心に使うことで、安心で美味しいもつ鍋に。スープも秘伝のオリジナル。醤油ベースのあっさりした味わいがもつと野菜の美味しさを引き立たせます
炭の香りをまとったプリプリの肉は、噛むほどに旨味が溢れ出し、箸がどんどん進む地鶏の『もも焼き』
鹿児島産の地鶏のもも肉を、一口サイズにカットして、高級備長炭で豪快に焼き上げた一品。外は炭の香りをまとって香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上がっていて、鶏肉の旨味が凝縮しています。
料理人 / 稲冨 氏 (イナトミ)
専門ジャンル: 和食全般
居酒屋で料理人として修業を始め、若くして店長を歴任
1986年、福岡県生まれ。高校卒業後、2003年から地元・北九州で、知り合いの居酒屋に入店して、2009年頃に料理人として修業をスタート。のちに系列店を任され、店長としても活躍。2019年、現在の店のオープンに合わせて厨房を任され、店長兼料理人として日々腕をふるっている。
写真
このお店が紹介された記事
弥さかの店舗情報
基本情報
店名 | 弥さか |
---|---|
TEL |
050-5384-3308 083-975-5053 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山口線 湯田温泉駅 徒歩9分 |
アクセス | 湯田温泉湯けむり横丁内 |
住所 | 山口県山口市湯田温泉3-7-7-1 湯田温泉湯けむり横丁 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ※GWは休まず営業しております! |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 |
---|---|
席数形態 | ・10名席あり カウンター席あり ・店内31席、テラス席30席 |
駐車場 |
なし
近くに大型コインパーキング有り |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |