石ヶ辻 ゆいの
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
カウンターは幅広の一枚板 日本で初めて漣(さざなみ)デザインを施した天井板のもと、 料理人との一体感をお楽しみください。 この道30年の料理人の丁寧な仕事 その日仕入れた食材で瑞々しい和の 献立をえがきます。
石ヶ辻ゆいの
これだけは食べてほしいベスト3
爽やかな夏の味覚をいただく先付『鱧の焼霜 梅ソースととうもろこしのすり流し』
鱧の焼霜と白ずいきの旨煮を合わせ、上から梅肉ソースをかけた夏の一品。鱧の焼霜が香ばしさを出しています。すり流しは裏ごししたとうもろこしの自然な甘味が優しい味わい。どちらも冷たく冷やして提供されます。
海の幸、山の幸をふんだんに。ランチをあでやかに彩る『八寸(揚物入)』
『紬 つむぎ』コース中盤で、目と舌を楽しませてくれる八寸。写真はローストビーフ、エビの塩揚げといった肉や魚に、枝豆、しいたけの天ぷら、ヤマモモのコンポートなど、色とりどりの肴が並びます。
厳選された鮮魚を季節感のある盛り付けで魅せる『造里』
季節の鮮魚から、その日の良いものを選りすぐった造里。仕入れ状況により内容は毎日替わります。ハスの葉を使った美しい盛り付けにも注目。写真はヒラメ、マグロの中トロ、剣先イカです。
料理人 / 結野 安雄 氏 (ユイノ ヤスオ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
豊かな経験と実績を持つベテラン料理人
1969年、三重県生まれ。大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、(株)和光菴へ見習いとして入店、平井和光氏のもと10年間修業を積む。ホテルの日本料理店を経て2001年(株)和光菴入社、【京懐石和光菴】料理長に。2012年【西天満 結心】を開店、2016年【佳味 和光菴】を開店。2019年4月に【石ヶ辻ゆいの】として独立。ふぐ取扱登録者、専門調理師、調理技能士。また、日本料理客員教授として後進の指導にも取り組む。
写真
石ヶ辻ゆいのの店舗情報
基本情報
店名 | 石ヶ辻ゆいの |
---|---|
TEL |
050-5263-0378 06-6773-5680 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 近鉄難波線 大阪上本町駅 徒歩3分 |
アクセス | 近鉄難波線・ 奈良線・大阪線「大阪上本町」駅下車徒歩3分。 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町16-6 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 第三火曜 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
席数形態 | ・カウンター席 9席 ・個室 最大12名(仕切りをすると4名用+6名用) ※貸切 15名~ |
駐車場 |
なし
当店にはございませんが、近隣にコインパーキングがあります。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://kamiwakouan.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-0378 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町16-6 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています