宮川 圭輔 氏 ミヤガワ ケイスケ
イタリア・トスカーナで修業、大阪で独立し、奥様とともに帰郷
1971年生まれ、愛媛県宇和島市出身。調理学校を卒業後、兵庫・芦屋で料理人としてのキャリアをスタート。6年を過ごした後、渡伊を決意する。イタリアではトスカーナ州以北の町で計6軒の店で修業。知見を広める。帰国して大阪で5年ほど、さらに研鑽を積んだ後、35歳で独立。【L’API】を大阪・中之島に開く。大阪時代からともに働いてきた奥様と、帰郷を決意したのは2014年。同年、愛媛の食材が集まる松山で移転開業する。
- 専門ジャンル
- イタリア料理
- 経験年数
- 33年
自慢の一品
コクのあるフィリングに唸る自家製パスタ『雉のアニョロッティ』
パスタは自家製でつくりますが、今日はアニョロッティ・デル・プリン。詰物は愛媛・鬼北町で育つ雉です。これはジビエでなく、家禽ですが、猪や鹿など、愛媛はジビエもなかなか。根セロリのピュレを敷きました。
こだわりの食材
移転以来、徐々に仕入先を拡大して揃えた、愛媛産の食材たち
当初、愛媛食材は兄の柑橘ぐらいでしたが、最近はいろいろ仕入れられるようになってきました。西洋野菜は契約する農家さんのうちの一軒から。魚介はオコゼ、セミエビ、アワビなど、しまなみ海道付近が中心です。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
良い食材を追い求めていたら、自然と気付いた愛媛の魅力
愛媛はどこかに匂わせたいと思っていますが、良い物なら使うという考え。決して、愛媛を押し付けるようなことはしません。目指すは地元で愛される店。松山=和食・寿司でなく、イタリア料理もあるって伝えたいです。
ミニマムな造りで寛げる室内。友人の会合にぴったりのテーブルも
隠れ家のような場所にありますが、寛げるとおっしゃって頂けると嬉しいです。壁に飾ったリースは大阪でお世話になったマダムが営む吹田【el Bow Decoration】の作品です。
イタリア料理L’API(ラピ)の店舗情報
基本情報
店名 | イタリア料理L’API(ラピ) |
---|---|
TEL |
050-5340-6495 089-913-8880 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 伊予鉄道各線 大街道駅 徒歩5分 |
アクセス | 伊予鉄道環状線(城南線)・松山市駅線・JR松山駅前線・本町線「大街道駅」より徒歩5分 |
住所 | 愛媛県松山市大街道3-6-4-2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 (日曜日・月曜日ランチ休み・他不定休) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 12人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | ワインは伊産のみ |