上質な和の空間でいただく、静岡の食材を使った、季節を五感に訴える繊細な日本料理
お店の写真を募集しています
写真追加
趣きある和の空間で、四季折々の風情溢れる日本料理を味わえる【とみ井】。地元の食材を大切に、野菜、魚、肉ともに県産を中心にセレクトされていて、静岡の食材を使った料理が充実の品揃え。お酒ももちろん、静岡の地酒がメインとなっています。しっぽりとした雰囲気のカウンター席や雅やかな迎賓室など、様々な席が用意されているのも嬉しいところ。2階には、舞台も備えた広間もあり、30名以上での宴会も可能です。置屋からしみず芸妓さんを呼ぶこともできるので、接待はもとより、グループでの食事会などの演出にいかがでしょうか。
とみ井
これだけは食べてほしいベスト3
静岡らしさ満載!『静岡のものを使ったお料理』
『桜海老とキャベツの温サラダ』『太刀魚の葱間焼き』など、静岡の特産品を使った献立が充実。『黒はんぺんフライ』は、しらす、桜海老などを衣に混ぜてあり、素材の香りがたまりません。
お酒が進む全国の珍味を一皿で味わえる『珍味盛り合わせ』
日本酒にも力を入れているだけあって、お酒が進むものを全国各地から料理長が厳選。静岡名産のカタクチイワシの稚魚を天日干しにして焼いた『たたみいわし醤油焼き』など、滋味深いものばかりです。
新鮮な近海のピチピチ魚介を満喫『地の魚の盛り合わせ』
近海で上がった魚を中心に、地の魚を盛り合わせた贅沢な一皿。白身ならしっかりと寝かせたり、魚種によって処理の仕方にこだわり、素材の良さを活かした逸品揃いです。季節や天候で魚種が変わるのも楽しみの一つ。
店長 / 冨井 一矢 氏 (トミイ カズヤ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
無我夢中だった厳しい修業時代を経て、名料理人に
1976年、静岡県生まれ。大学在学中、東京・湯島のおでん店【こなから】でアルバイトしたことがきっかけで、飲食の世界に興味を持つ。その後、後押しをしてくれる人々との出会いがあり、岐阜市の料亭【たか田八祥】、京都【割烹やました】などで本格的に日本料理を修業。静岡に戻り、日本料理【にし堀】を経て、祖父母の代からの家業を引き継ぎ、【とみ井】のオーナー料理長となる。
とみ井の店舗情報
基本情報
店名 | とみ井 |
---|---|
TEL |
050-5263-9249 054-274-0666 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR東海道本線 静岡駅 徒歩5分 |
アクセス | JR東海道本線「静岡」駅北口から徒歩5分。両替町通りに入り、3つ目の角を左折し、2つ目の角1Fです。 |
住所 | 静岡県静岡市葵区常磐町1-2-7-1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 70人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:36人 ) |
---|---|
席数形態 | ※完全個室、会食向けの座席、デート向けの座席あり<br />※最大人数 1F 20名様/2F 36名様 |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.tomi-i.jp |
備考 |
入口、エントランスからエレベーター、店内、全てバリアフリーになっております。 車いすや、ベビーカーをご利用の方にもご安心頂けるかと思います。 |
求人情報
URL |
https://tomii.itszai.jp/recruit/51/
※詳細は求人情報をご確認下さい。 |
---|