- プロフィール
- 私がオススメするお店
山岸 隆博 氏 ヤマギシ タカヒロ
名店【京都一の傳】の料理長を経て独立すると即座に話題に
父親が料理店に食材を卸す魚屋を営んでいた山岸氏。「父が扱う魚を使って料理をしたい」。夢は幼いころから決まっていた。【七栄鮨】ですし職人としてキャリアをスタート。その後、京都中央市場で魚介の知識を深め、ホテルに勤務したときに懐石料理と出会う。【たん熊北店】【京都一の傳】という名店で研鑽を積み、2015年10月に【富小路やま岸】をオープンすると、独特の感性から生まれる料理で瞬く間に話題となった。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 31年
自慢の一品
電話でも問い合わせが殺到する『ウニの巻きずし』
ウニというと軍艦が定番。これだけたっぷりウニを使っているのが珍しいのでしょう。「あのウニのおすしを食べたい」と、問い合わせは一番多いですね。今や当店のすしの定番になっています。
こだわりの食材
産地で農家と直接交渉して欲しいものをお願いしている京野菜
流通が発達した今なら京都以外でも京野菜を手に入れることはできますが、やっぱり、いいもの、取れたてのものなら京都で食べるのが一番。産地まで行って、こういうものが欲しいなど、農家さんにお願いをしています。
おもてなしの流儀
ご帰宅後も「楽しかったね」と振り返っていただけるように
自分で言うのも変ですが、私が穏やかな人間ですので、和やかな雰囲気で食事を楽しんでいただいて、お帰りになってからも「楽しかったね」と振り返っていただけるような、そういう思いを持ち続けています。
広々とした落ち着いたカウンターでゆっくりと盃を傾けてほしい
私自身はお酒があまり飲めないのですが、当店の料理に合うものを酒屋さんと相談しながら取りそろえております。京都の長屋の奥、広々とした落ち着いたカウンターで、ゆっくりと食事とお酒を楽しんでください。
富小路やま岸の店舗情報
基本情報
店名 | 富小路やま岸 |
---|---|
TEL |
050-5263-7655 075-708-7865 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急京都線 河原町駅 徒歩13分 地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩15分 |
アクセス | 河原町駅より四条通りを烏丸方面へ。冨小路通を右折し北上して蛸薬師通と六角通の間の左手。 |
住所 | 京都府京都市中京区冨小路通六角下る骨屋之町560 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火曜日 第2・4水曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 9人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |