- プロフィール
- 私がオススメするお店
中村 一臣 氏 ナカムラ カズオミ
常に時代をリードする料理を考案、天ぷら割烹という境地を開拓
1965年、飛騨高山生まれ。高校卒業後に東京の老舗蕎麦店【上野藪そば】の門をくぐる。3年の修業を経て帰郷。実家の飲食店を手伝いながら、催事で蕎麦打ちの実演をして全国を廻る。29歳で京都・上鳥羽の【そば処たくみや】の料理長を務め、32歳に独立するものの、43歳で蕎麦アレルギーが発症。これを機に【天ぷら割烹 なかじん】を。『誰も見たことのない天ぷらと、麦切り』を軸に据える新しい形態を着想、繁盛店へと成長させる。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 42年
自慢の一品
蕎麦職人としての執念でつくり上げたスペシャリテ『麦切り』
蕎麦職人の私がアレルギーの発症で蕎麦を打てなくなり、それでも麺料理をやりたいという思いから生み出したのが『麦切り』です。アレルギーの方でも食べられる“そばの食感を再現したうどん”をぜひご賞味ください。
こだわりの食材
無農薬米「近江八幡産ヒノヒカリ」は知人から仕入れています
「丹波地鶏」は契約農家で平飼いしたものを。『麦切り』の小麦粉は北海道産石うす碾全粒粉を使用しています。また、伏見在住の友人から環境の良い田で育てた無農薬米「近江八幡産ヒノヒカリ」を仕入れています。
- こだわり食材
- 鶏肉全般 、 米
おもてなしの流儀
眼前のお客様にとって居心地の良い空間づくりを意識しています
カウンター割烹ですので、常にお客様に目を配り、食べるスピードを確認し、適量かを見極め、飲み物が足りているかなどを注視しています。マニュアルに当てこむ形ではなく、お客様ごとに丁寧な接客を心がけています。
じっくりと食事を楽しみたい大人の女子会向きのお店です
美味しいもの好きの方が、料理とお酒をじっくりと堪能していただくのが当店のコンセプト。珍しい調理法や仕上がりの料理に、自慢のワインや日本酒との組み合わせて楽しめるような大人の女性に来ていただきたいです。
天ぷら割烹 なかじんの店舗情報
基本情報
店名 | 天ぷら割烹 なかじん |
---|---|
TEL |
050-5263-5101 075-257-2288 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩7分 京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩7分 |
アクセス | タクシーをご利用の場合は、「高倉六角」とお伝えください。 |
住所 | 京都府京都市中京区高倉六角滕屋町175 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 月に2回、水曜日に絡めて連休いたします。 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 8人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター8席のみ |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.nakajin.net/ |