素朴で旨い岩手県産の食とお酒を、第二の我が家のような“居酒家”で
-
紫波町の卵は甘みとコクが違います!かつおだしが香る、ふんわり『里伊のだしまき玉子』
-
高級割烹の味!贅沢に芝海老を使ったえび団子に上品にだしが絡んで美味『里伊の海老真薯』
-
「こんなに美味しい地元の食と酒」を集めてお届けします
-
【里伊】オリジナル焼酎や、地元酒蔵のお酒をそろえています
-
テーブル席、お座敷、どちらもゆったりしたスペース
-
「三陸鉄道」や「地元の活動」を応援しています
-
郷土のジビエ料理!粗くたたいた軟骨が入って食感も楽しい『雉子(きじ)骨つくね月見』
-
お座敷では30名の大宴会も可能です!飲み放題もできます
-
お客様一人一人と向き合う「料理」と「接客」をしていきます!
-
定食メニューもございます!「お一人様」「ご家族」もお気軽に
「里伊」と書いて「さい」と読みます。どなたでもくつろげる居場所ということで“居酒家”です。【居酒家 里伊(いざかや さい)】は2015年にオープン。岩手県には美味しいものが多いので、シンプルなお料理がお奨めです。地元特産卵にかつおだしを効かせた『だし巻きたまご』、県鳥の『雉子骨つくね』などは当店オリジナルメニュー。お酒は釜石の『浜千鳥』、盛岡の『菊の司』『七福神』などをご用意。三陸鉄道を応援し、『さんてつサイダー』が飲める数少ない居酒屋でもあります。お店は広々したスペースに「カウンター」「テーブル」「お座敷」合わせて約60席。「一人飲み」「会社の歓送迎会」「ご家族のお食事」など、幅広くご利用ください。
肴食居間 岩手八幡線 居酒家 里伊
これだけは食べてほしいベスト3
高級割烹の味!贅沢に芝海老を使ったえび団子に上品にだしが絡んで美味『里伊の海老真薯』
つなぎを使っていないので、海老の旨みがストレートに味わえる逸品です。岩手県産野菜のあしらいに季節を感じてください。
紫波町の卵は甘みとコクが違います!かつおだしが香る、ふんわり『里伊のだしまき玉子』
卵焼きこそプロの腕の見せ所。T.K.G(たまごかけごはん)でも人気の放し飼い玉子で。しっかりとった「だし」をたっぷり使い、ふんわり焼き上げました。
郷土のジビエ料理!粗くたたいた軟骨が入って食感も楽しい『雉子(きじ)骨つくね月見』
県鳥の「雉子」は鶏よりも旨みがさらにしっかりしています。ふっくらジューシーに焼き上げたつくねに、釜石の「藤勇醤油」を使った自家製タレで仕上げています。
店長 / 伊勢 央 氏 (イセ チカラ)
専門ジャンル:和食全般
お客様と向き合える「地域の大切な居場所」にしたい
1980年2月生まれ、岩手県釜石市出身。20年、飲食の仕事一筋だが、お客様との関わる仕事に面白さを感じるようになったのは、カウンターで働いた28歳くらいから。その後盛岡『ももどり駅前食堂』で修業して、お客を楽しませる飲食業にのめり込み、2015年、【肴食居間 岩手八幡線 居酒家 里伊】を開店。地元産にこだわった食と酒を提供し、座右の銘「桃李成蹊」(=人柄のいい人の周りには自然に人が集まる)を実践中。
肴食居間 岩手八幡線 居酒家 里伊の店舗情報
基本情報
店名 | 肴食居間 岩手八幡線 居酒家 里伊 |
---|---|
TEL |
050-5263-3943 019-656-6167 ※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
最寄駅 | JR東北本線 盛岡駅 徒歩20分 |
アクセス | 岩手県交通バスセンターから8分 南大通り1丁目信号から近く |
住所 | 岩手県盛岡市南大通1-10-17 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 第1第3日曜日 ※日曜日はイベント出店などにより変動ありです。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 60人 ( 宴会・パーティー時 着席:58人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター 8席 テーブル席 4人×6 お座敷 2部屋 10名様~30名様程度で使用可能 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 | 分煙 |
---|---|
こだわり |