- プロフィール
- 私がオススメするお店
藤田 一休 氏 フジタ イッキュウ
料理の基本を大切に、新しい料理に挑戦し続ける料理人
1968年、東京都生まれ。湯島の日本料理店で5年間修業後、「寿司を覚えたい」と虎ノ門の【鮨処 緑山】へ。次は洋食の経験を積みたいと思っていたところが、29歳で料理長に抜擢。以後10年以上料理長を務める。2010年9月【銀座藤田】をオープン。「料理は、基本を踏まえながら、できるだけ銀座藤田ならではのお料理を提供していきたい」と、いかにお客様を楽しませるかに心を砕く。土曜日には料理教室も開催。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 39年
- 修業したお店
- 【鮨処 緑山】
自慢の一品
その日仕入れた鮮魚から、さらに厳選した『特選寿司』
信頼した業者から仕入れた魚のなかから、さらに厳選するほどの徹底したこだわりのネタでつくる『特選寿司』。その時期に美味しい魚を数種類ご用意しております。脂ののったとろけるような味わいをお楽しみください。
こだわりの食材
自ら産地へ出向き厳選した、小さなサイズの野菜
味が濃く、やわらかな野菜を『天ぷら』で提供しています。野菜本来の美味しさを味わっていただこうと、自ら産地へ出向き、成長途中の小さなサイズの野菜を依頼。素材の濃厚な旨みや甘みを存分に召し上がれ。
- こだわり食材
- にんじん 、 さつまいも 、 じゃがいも
おもてなしの流儀
心を込めて、細やかな心配りは欠かせません
お客様に心地よくお食事を楽しんでいただけるよう、料理はもちろん、店内の雰囲気や器まで、細やかな気配りは欠かせません。お客様の反応を見ながら調理に工夫を加えるなど、心を込めたおもてなしを心掛けています。
静かで心地よい空間は、大切な方をもてなす接待にぴったり
和を基調とした店内は、静かで落ち着いた雰囲気。仕切られた個室もあり、大切な方をもてなす接待や、家族でのお祝い事におすすめです。お食事をしながら、充実したひとときをお過ごしください。

気持ちを込めて丁寧に仕上げることで、料理の味わいが変わります
同じ料理を何度もつくっていると、自然と美味しさが半減してしまいます。ときには新しい料理にも挑戦し、常に心を込めて調理を行うと、美味しさも上昇。ぜひ心掛けてみてください。
銀座 藤田の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座 藤田 |
---|---|
TEL |
050-5871-3021 03-3572-5601 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩5分 JR各線 新橋駅 徒歩5分 |
アクセス | 新橋駅下車徒歩5分。中央通りを銀座方面へ向かい銀座888ビルとなり。第3ソワレ・ドビル地下1階にあります。 |
住所 | 東京都中央区銀座8-8-7 第三ソワレ・ド・ビル B1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 土・日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 15人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |