- プロフィール
- 私がオススメするお店
竹内 徹平 氏 タケウチ テッペイ
和食の料理人から日本酒のプロフェッショナルに
昭和50年、大分県生まれ。もともと和食の料理人として修業していたが、近所の酒屋で出会った『龍力』を飲み日本酒にも開眼。利き酒師の免許を取り、蔵元と交流を重ねるうちに、すっかり日本酒にのめり込む。最初は客として【和酒バー 庫裏】に通い込み、やがて新橋にある姉妹店【和酒場 庫裏】に入店。2012年10月から【和酒バー 庫裏】の店長に就任。同店にて利き酒師兼、料理人として活躍。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 27年
自慢の一品
自ら燻製にする『カモベーコン』
和食の修業時代に覚えた技を駆使し、フレッシュなカモ肉を店内で燻製にします。桜のチップで燻された肉は、美しいピンク色。噛めばやわらかくジューシーで、上質な脂の旨みも存分に堪能できます。
こだわりの食材
知られざる長期熟成酒の味も提案
日本酒に長期熟成酒があることは意外に知られていませんが、店には多くの銘柄が揃います。「お客様に日本酒の奥深さを知ってほしい」と竹内さん。料理との組み合わせも含め、新たな世界を教えてくれます。
- こだわり食材
- ドリンク
おもてなしの流儀
じっくりと飲むならカウンター席で
ひとりでも気兼ねなく飲めるのがカウンター席。実際、足繁く通う常連客が静かに飲む姿をよく見かけます。カウンター内は竹内さんの定位置でもあるので、お酒にまつわる会話も楽しめます。

目からウロコのビールバーに通ってます
門前仲町のビールバー【宮澤商店】がお気に入りです。国産クラフトビールの専門店なのですが、驚いたのはアサヒスーパードライがめちゃくちゃ美味しかったこと。ビールを旨くする「注ぐ技術」に惚れてます。
和酒バー 庫裏の店舗情報
基本情報
店名 | 和酒バー 庫裏 |
---|---|
TEL |
050-5871-1162 03-3573-8033 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩5分 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」下車徒歩5分 |
住所 | 東京都中央区銀座6-4-15 トニービル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 15人 ( 宴会・パーティー時 立席:15人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |