新橋駅近くのガード下、鮮度抜群「キトキト」の富山の味を発信
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
海岸からいきなり深くなる富山湾は、冬場のブリ をはじめ、ホタルイカやシロエビ、深海魚のゲンゲなど多様な魚種を育む豊かな海です。富山弁では新鮮で生き生きした状態を「キトキト」と表現します。新橋駅に近いガード下の【サカナヤ オアジ】は、「キトキト」の海の幸を生かした海鮮料理と富山の味が気軽に楽しめる和食居酒屋です。毎日、富山から送られてくる食材は、新鮮そのもの。彩りよく豪快に桶に盛られます。味噌田楽『あんばやし』や名物ラーメン「富山ブラック」のテイストを取り入れたメニューなど、富山らしさを前面に出したメニューがズラリ。仕事帰りに地酒やビールを1人で楽しむにも、女子会など仲間同士の語らいにもピッタリ。
サカナヤ オアジ
これだけは食べてほしいベスト3
濃い目の醤油味に黒コショウでアクセントを添えた『富山ブラック唐揚げ』
濃い味の醤油味のたれに黒コショウでアクセントを加え、カラッと揚げています。全国的にも知名度を上げたラーメン「富山ブラック」のテイストを取り入れた唐揚げ。外はカリカリ、中からは肉汁があふれ出します。
富山直送、鮮度抜群「キトキト」の旬の味が楽しめる『桶盛り中』
富山を中心に北陸から送られてくる日本海の海の恵みに、三崎から直送されるマグロを加えた7種盛り。春はホタルイカ、冬はブリ、イナダなど「天然の生け簀」といわれる富山湾の旬の味が存分に楽しめます。
店長 / 荒井 拓也 氏 (アライ タクヤ)
専門ジャンル: 和食全般
故郷・富山の豊かな味を新橋でも楽しんでいただきたい
1976年7月21日、富山県出身。高校時代、飲食業でアルバイトしていたのが、料理の道に入るきっかけになった。卒業後も社員として同じ店で働き続け、魚介類の扱いなど和食を中心に9年間、腕を磨いた。現在の会社に移って、地元・富山で2カ所で店長を務めるなどさらに経験を積み、2013年、東京に進出した【サカナヤ オアジ】オープン時から店長。2016年7月、より新橋駅に近いガード下に移った現店舗でも郷土の味を提供している。。
写真
サカナヤ オアジの店舗情報
基本情報
店名 | サカナヤ オアジ |
---|---|
TEL |
050-5871-0641 03-6450-1135 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR線 新橋駅 徒歩1分 |
アクセス | 新橋駅烏森口より徒歩1分のガード下 |
住所 | 東京都港区新橋3-25-19 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 連休の時は(月曜)。年末、年始休業あり。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 80人 |
---|---|
席数形態 | テーブル席、カウンター席 |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキング有り |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://oazy.jp/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-0641 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都港区新橋3-25-19 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています