コンセプトは「何か気になる…いつ来ても飽きないお店」。ビルの地下のネオ大衆酒場
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
花畑町電停より徒歩1分、サクラマチ熊本より徒歩3分と好立地。「何か気になる…いつ来ても飽きないお店」がコンセプトの店、それが【大衆地下酒場 ナナツバ】です。オーナー松村氏が自ら目利きをし、厳選して仕入れる旬の食材がこの店の魅力。それらの食材をつかった本格的な炭火料理や創作料理は、一度や二度の来店では食べ尽くせないほどのメニュー数となっています。店内は全42席。宴会は最大18名までOKなので、デートや女子会、各種宴会など幅広いシチュエーションで利用可能です。ゆったり座れてくつろげるカウンター席のほか、4名用テーブル席も充実しています。仕事帰りの一杯を楽しみに、毎日足を運びたくなる店です。
大衆地下酒場 ナナツバ
これだけは食べてほしいベスト3
希少部位である鶏ハラミを使用。味濃く、肉とホルモンの間のような味わいの逸品『鶏ハラミ炭火焼き』
鶏ハラミはモモに比べて希少部位。肉とホルモンの間のような味わいで、味濃くジューシーなのが特徴です。黒々と色が付くように炙り、炭の香りと鶏ハラミ特有の食感と味が楽しめます。
料理人の創作メニューの傑作!リピート率の高い新感覚のおつまみ『つまみトロたく』
マグロのタタキとたくあん、2種類のネギを合わせて、海苔を巻いて食べる新感覚のおつまみ。店のおつまみランキングNo1のリピート率の高い一皿。それぞれの食材の食感の組合わせが絶妙!
熊本県産味彩牛をつかった独自メニュー。トロっとした食感と濃厚な味わい『味彩牛ローストビーフ』
熊本産の黒毛和牛の血を引く「味彩牛」。店独自のメニューとして試行錯誤した結果生まれた逸品です。トロっとした食感と濃厚な味わいがおすすめです。さっぱりとしたオニオンドレッシングと一緒に。
料理人 / 溝口 直貴 氏 (ミゾグチ ナオキ)
専門ジャンル: 和食全般
人が楽しむ空間や、人を楽しませることが好きで飲食の世界へ
1986年、宮崎県生まれ。人が楽しむ空間や人を楽しませることが好きで飲食の世界に飛び込む。ゲストが自分のつくった料理を美味しそうに食べるのを見て、料理の魅力にのめり込む。飲食会社に所属している時に、店舗所属の修業を開始し、料理長・店長・エリア長・統括料理長と経験を積む。また、新店舗のコンセプト決めや、オープンなども経験。現在は、2021年4月オープンの【大衆地下酒場 ナナツバ】で活躍している。
写真
大衆地下酒場 ナナツバの店舗情報
基本情報
店名 | 大衆地下酒場 ナナツバ |
---|---|
TEL |
050-5385-0385 096-288-0016 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 熊本市電線 花畑町停留場駅 徒歩1分 |
アクセス | 花畑町電停より徒歩1分 吉野家さん向かいのビル地下1階 |
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町13-2 竹葉ビルB1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 42人 |
---|---|
駐車場 |
なし
お近くのコインパーキングをご利用下さい。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 分煙ご希望の方はお気軽にお申し付けください。 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.instagram.com/nanatsuba_taisyuchikasakaba |