和と洋が融合した上質空間。ロゼ色のシャリが美しい鮨、趣向を凝らした料理を楽しむ
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
戸田公園駅そばに店を構える【和食・鮨 真田】小粋な白暖簾をくぐると、清潔感のある凛とした空気が漂います。厨房で腕を振るうのは、都内の高級和食店などで腕を磨いた土井さん。オリジナルレシピによるロゼ色のシャリで鮨を握り、北海道産の希少な食材を極上の一皿に仕立てます。戦国武将の名前を冠したこちらのお店。白木のカウンターの中には甲冑が飾られ、客席の壁にはペイントアートが施されるなど、非日常空間を満喫できるのも楽しみの一つ。料理人の手さばきが楽しめるカウンター席のほか、プライベート感あふれる個室もあり、特別な日のディナーにもぴったりです。おいしい料理やお酒を楽しみながら、贅沢な時間を過ごせます。
和食・鮨 真田
これだけは食べてほしいベスト3
厳選した鮪を熟成。旨みが広がる『漬けまぐろ』
全国各地から取り寄せる鮮魚を見極め、素材にあわせて適度に熟成させるのが土井さんのこだわり。2週間ほど寝かせて旨みが増した鮪は、自家製醤油で「漬け」に。ロゼ色のシャリとの相性も抜群です。
身はふっくら、皮目はパリッと。こだわりの『穴子』
ふっくらと蒸し上げた穴子は、オーダーが入るごとにサッと炙って握るのがこの店のスタイル。皮目のパリッとした食感と、とろけるような旨みが楽しめる人気の一品は、すこし甘めのタレでいただきます。
北海道の漁師料理。味わい深い『知床メンメ湯煮』
塩と昆布を入れたお湯の中で新鮮な魚にゆっくり火を通す湯煮は、漁師たちが船の上で楽しむ一品。【真田】では、あらかじめメンメ(キンキ)を昆布締めにし、サッと蒸し上げることでふんわりやわらかに仕上げます。
料理人 / 土井 一浩 氏 (ドイ カズヒロ)
専門ジャンル: 和食全般
本当においしいものを、一番おいしい状態で楽しんでほしい
1986年生まれ、静岡県出身。20歳のときに上京。銀座や恵比寿など都内の高級和食店で経験を積む。2020年10月、【和食・鮨 真田】のオープンにあわせて料理長に。シャリの味・ネタの熟成具合などにこだわった極上の鮨や趣向を凝らした一皿を提供するとともに、細やかな心配りでゲストの大切な時間を演出している。
和食・鮨 真田の店舗情報
基本情報
店名 | 和食・鮨 真田 |
---|---|
TEL |
050-5384-6680 048-291-8661 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR埼京線 戸田公園駅 徒歩2分 |
アクセス | JR「戸田公園駅」より徒歩2分 |
住所 | 埼玉県戸田市本町2-15-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン ( |
設備情報
キャパシティ | 24人 ( 宴会・パーティー時 着席:24人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |