東京駅の一大飲食店街内にある和空間で、素材にこだわった自慢のうなぎを堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
洗練された和空間で、厳選された鰻を堪能できる【うなぎ四代目菊川 東京駅黒塀横丁店】。昭和7年創業のうなぎの老舗卸問屋【株式会社中庄商店】が目利きした、確かなうなぎが使われています。その日の朝に捌いたうなぎを、注文が入ってから職人が丁寧に焼きあげてくれます。パリッと、フワッと、トロッとした食感に魅了される『蒲焼き 一本重』や、うなぎ本来の旨みを堪能できる『白焼き(一本うなぎ)』など、うなぎ好きにはたまらない逸品揃い。東京駅構内、3つのフロアからなる「グランスタ八重北」の地下1階「黒塀横丁」にあるので、ビジネスシーンの利用はもちろん、観光や買物で東京駅を訪れた際の食事におすすめの一軒です。
うなぎ四代目菊川 東京駅黒塀横丁店
これだけは食べてほしいベスト3
トロトロ卵とうなぎが絶妙なハーモニーを織りなす『う巻き』
秘伝のタレで焼きあげたうなぎの蒲焼きを巻いた、トロトロのだし巻き卵。熱伝導の高い銅板の卵焼き器で卵を薄く焼き、何層にも重ねて巻きあげてあります。噛む度に口の中でほどけ、蒲焼きとほどよく混ざり合います。
うなぎ本来の旨みを堪能できる『白焼き(一本うなぎ)』
大正創業、卸問屋直営のうなぎ専門店として創業より培った最高級の目利きで厳選したうなぎを白焼きに。蒸さずに皮目をパリッとした食感に仕上げてあり、うなぎ本来のおいしさを楽しめます。
抜群の火入れで焼きあげる『〈名物〉蒲焼き 一本重』
創業以来の目利きで選ぶうなぎは、蒸さずに炭火の高火力で焼きあげたときの仕上がりを想定し、大きさ、脂乗りを見極めているからこそのおいしさ。食べた瞬間のパリッと、フワッと、トロッの食感がたまりません。
料理人 / 江口 佳隆 氏 (エグチ ヨシタカ)
専門ジャンル: 和食全般
老舗のうなぎ専門店で磨いた腕を活かし、新店の立ち上げにも参画
1990年、愛知県生まれ。岩津高校調理国際科を卒業後、和食に携わりたいという気持ちから老舗のうなぎ料理専門店に就職。創業90年を誇るうなぎの卸問屋【中庄商店】の代表との出会いがきっかけで、2017年に現在の会社に入社。【うなぎ四代目菊川】1号店の立ち上げを皮切りに、系列店の立ち上げに尽力。現在は【うなぎ四代目菊川 東京駅黒塀横丁店】の料理長として腕を振るっている。
このお店が紹介された記事
うなぎ四代目菊川 東京駅黒塀横丁店の店舗情報
基本情報
店名 | うなぎ四代目菊川 東京駅黒塀横丁店 |
---|---|
TEL |
050-5385-7223 03-6812-2121 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR線 東京駅 徒歩1分 |
アクセス | JR線東京駅下車 地下1階グランスタ八重北内黒塀横丁の中にございます。 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本社東京駅構内B1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 お正月元旦は休み |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 39人 ( 宴会・パーティー時 着席:39人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-7223 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本社東京駅構内B1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)