新鮮な海の幸と季節を感じる和の料理。全国の地酒も楽しめる大人の隠れ家
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
西大路通りと六角通りが交差する一画にひっそりと佇む、大人の隠れ家【西院 わた邉】。料理人が選び抜いた新鮮な海の幸と、京料理をベースにした繊細な味わいの季節の料理が味わえます。地元杉の一枚板から作られたテーブルなど、木を基調にまとめられた店内は、落ち着いてくつろげる雰囲気。カウンター席に座れば、料理人の鮮やかな包丁さばきも鑑賞できます。こだわりの日本酒は京都「聚楽第」、新潟「吉乃川」など15種超の全国の銘酒を揃えています。他にも料理に合う焼酎やワインなどを用意。一品料理の他にコース料理もあり、会社帰りの一杯から気の合う仲間との飲み会、取引先への接待など、さまざまなシーンで利用できる一軒です。
西院 わた邉
これだけは食べてほしいベスト3
採れたての新鮮な海の幸『本日のお造り盛合せ』
旬の採れたて海鮮を満喫できる一品。夏ならば、オーダーが入ってから骨切りして湯引きした、ホワホワの舌触りがたまらなくおいしいハモや生の本マグロ。秋はサワラ、冬はフグ、春は天然平目など季節の魚が並びます。
旬の魚を味わう『季節の焼き魚』
脂が乗った旬の魚の塩焼きまたは西京焼き。清流が育んだ鮎の塩焼きや、西京味噌の本家である(株)西京味噌の味噌を使った、まろやかな口当たりが特徴のサワラや豚ロース、マナガツオなど本物の西京焼きが味わえます。
料理人 / 渡邉 拓矢 氏 (ワタナベ タクヤ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
旨い料理は当たり前。気持ちよく味わえる空間づくりにも注力
1986年、京都府生まれ。釣りが趣味。幼い頃に見ていた料理番組に影響を受け、中学生の時に料理人になることを決意。日本の四季を感じる、旬を活かした食材で勝負したいと和食の道を選び、高校卒業後に京都市内の老舗割烹店「西陣萬重」と、居酒屋「京色」で和食料理人としての基礎を学び研鑚を積む。旨い料理の提供は料理人として当たり前、気持ちよく味わえる環境も重要と考え、居心地のよい空間づくりにも注力している。
このお店が紹介された記事
西院 わた邉の店舗情報
基本情報
店名 | 西院 わた邉 |
---|---|
TEL |
050-5384-5217 075-963-5575 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急電鉄京都線 西院駅 徒歩5分 京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩5分 |
アクセス | 阪急西院駅より徒歩5分。地下鉄東西線西大路御池駅より徒歩5分 |
住所 | 京都府京都市右京区西院東今田町10-14 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 18人 ( 宴会・パーティー時 立席:18人 着席:18人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://saiinwatanabe.com/ |