徹底してオリジナルにこだわる。自然食材、丁寧な料理、接客まで“本物志向”の寿司屋
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
「こだわるのはしんどいこと。それでも自分の哲学は曲げたくない」と語る村田さん。全国にファンを持つ【おおきに】は、新鮮な天然魚と、京都の無農薬野菜を主流とした寿司割烹料理にこだわっています。化学調味料や防腐剤も不使用。中でも『おおきにランチ』は、本格的な寿司会席をリーズナブルに味わえるとあって人気です。お酒は一升樽に着け込んだオリジナル純米酒『おおきにの樽酒』が名物で、人間国宝の方がつくった木のコップで楽しめます。昔ながらの気軽な寿司屋をモットーとしており、赤ちゃんも入店OK。本格寿司なのにカジュアルに楽しめるお店です。お客さんを何より大切にする、大将の真っすぐな人柄にもぜひ触れてみてください。
京・寿司おおきに
これだけは食べてほしいベスト3
本格的な寿司会席を手頃な値段で『おおきにランチ』
豪華なお寿司の盛り合わせ、天ぷらの盛り合わせ、茶わん蒸し、赤だし、デザートまでついたコースを堪能できるお得なランチ。カウンター席では、本格的なお寿司を1つずつ、自分の食べるペースで提供してもらえます。
寿司屋のつくる、別格の漬物寿司『京野菜漬物寿司』
京野菜をオリジナルな漬け方で仕上げた漬物寿司。焼き、おひたし、ぬか漬け、酢漬けなど、バリエーション豊かでそれぞれに味の違いが楽しめます。女性に人気のメニューで、遠くから食べに来る人もいるほど。
料理人 / 村田 勉 氏 (ムラタ ツトム)
専門ジャンル: 寿司
オリジナルにこだわる、唯一無二の寿司職人
1955年、京都市生まれ。寿司・麺類の飲食店を経営する父のもとで育つ。龍谷大学に進学後、夜間は調理師学校に通い卒業後、京都の懐石料理で8年間修業を重ねたのち、祇園の寿司屋を3年間、仕出し料理店で1年間修業。その後、ヘッドハンティングにより京都の外食産業の経営を任され11年。45歳のとき寿司屋を創業。2020年の夏で20周年を迎える。90歳まで現役で働くことが目標。休みの日は京都市の食育指導員の活動にも励んでいる。
京・寿司おおきにの店舗情報
基本情報
店名 | 京・寿司おおきに |
---|---|
TEL |
050-5384-4300 075-323-1172 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急京都本線 西院駅 徒歩10分 京福電鉄嵐山本線 西院駅 徒歩10分 |
アクセス | JR京都嵯峨野線 丹波口駅 徒歩10分~12,3分程度(京都市立病院の東向かい側) |
住所 | 京都府京都市中京区壬生東高田町41 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 基本月2回連休(祝祭日の水曜は営業)10月のお休みは3日、4日、11日、17日、18日、25日です |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 45人 |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり |
駐車場 |
あり
(近隣の契約コインPになります) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://ookini.tv/ |
備考 | 1階に20席、2階25席ご用意しております。 |