旨味たっぷりな「丹波鶏」を絶妙な火加減で焼き上げる。和モダンでオシャレな焼鳥店
炭火で焼き上げた「丹波鶏」を食せる【焼鳥鶏原】。全14席のこじんまりとした焼鳥店です。お肉以外のものにもこだわり、オーナーの実家で育てている野菜やお米を使っているのだそう。焼鳥には、お店でつくった「醤油麹」、「タレ」、「水塩」と3種類の自家製つけダレがついてくるので、好みに合わせて味が選べるのも嬉しいポイントです。木の温もりを感じさせてくれる店内は、和モダンでオシャレな雰囲気が魅力。焼き上げているところを見られるカウンター席と、ゆったり落ち着いて食事ができるボックス席の2種類があり、シーンに合わせた使い方ができます。デートにはもちろん、親睦を深めたい時の接待や“サシ飲み”にもぴったりです。
焼鳥鶏原
これだけは食べてほしいベスト3
しっとり滑らかな食感がクセになる『鳥肝 塩レバー』
鶏のレバーを低温調理でじっくり火入れ。醤油とわさび、ごま油と塩でシンプルにいただきます。パテのようなしっとり食感も相まって、あっという間に食べ切ってしまいそう。日本酒との相性もバッチリです。
その日のオススメのものをいただける『焼鳥盛り合わせ(10本)』
ヒトサラ限定の盛り合わせ。仕入れ状況によって内容は異なります。モモやハツ、ヤゲン軟骨など、さまざまな部位を食べられるので、ジューシーな「丹波鶏」を心ゆくまで堪能できます。
“2通りの味わい”を楽しめる『自家製 ポテトサラダ』
自家燻製のモモ肉やムネ肉も入った豪華な「ポテサラ」。まずはそのまま食べて適度な塩気を楽しみます。2口目には上に乗った温泉卵を崩して、黄身と一緒に食べれば、まろやかな味わいが口いっぱいに広がります。
料理人 / 川崎 一人 氏 (カワサキ カズト)
専門ジャンル:和食全般
日々の鍛錬を積み重ね、絶妙な焼き加減に仕上げて提供
1990年、京都府生まれ。料理が好きで、自然と料理人を志すように。高校を卒業後は有名な某蟹料理店や回転寿司店、和風居酒屋など、日本食を専門とするお店で修業に励む。研鑽を積む中で、かねてより親交のあった現オーナーに声をかけられ、【焼鳥鶏原】の料理人に就任。観光地にあるお店で多彩なゲストが集うため、さまざまな好みに合わせられるよう、日々試行錯誤を重ねている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
焼鳥鶏原の店舗情報
基本情報
店名 | 焼鳥鶏原 |
---|---|
TEL |
050-5384-5172 075-252-2525 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪本線 三条駅 徒歩5分 阪急京都本線 河原町駅 徒歩7分 |
アクセス | 京阪本線「三条駅」より徒歩5分 |
住所 | 京都府京都市中京区材木町182-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5172 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市中京区材木町182-2 京阪本線「三条駅」より徒歩5分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)