冨永 信一 氏 トミナガ シンイチ
毎日変わる食材の状態を見極めて、クオリティの統一を目指す
1973年生まれ。福岡県出身。元から料理は好きだったものの、飲食とは関係ない会社員勤めだった。そこから転職を決意し、料理人の道へ。毎日、食材の質や状態が異なる中、高いレベルでクオリティを安定させることに気を配りながら、完成された料理でも食感や味を日々見直して研究している。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 21年
自慢の一品
食感と味にこだわった『炊き餃子』のタネ
餃子のタネは鶏肉を使用。生のミンチに、炭火で焼いた粗めの地鶏ミンチをまぜ、コリコリとした食感を生み出しています。肉には炭の香りがほんのり漂い、たっぷりのネギと黄ニラに負けない存在感を出しています。
こだわりの食材
タネの食感を調和する、特注のもっちりした餃子の皮
タネの食味を邪魔せず、鶏ガラベースのスープがほどよく絡むよう、皮は薄めのものを特注しています。薄くても、しっかり、もっちりしているのが特徴。ちょうどよい食感を求め、何度も業者さんとやりとりしています。
おもてなしの流儀
常に変化、進化し続ける気持ちを
名物・定番料理は、いつもと変わりのない味を提供し続けることが大事ですが、料理に完成はありません。『竹とうふ』などは、食感、味をいつも確認して、「もっといい作り方はないか」と作業を見直し、試しています。
4人席のほか、10人席もあり。友人同士で楽しい食事を
名物の『炊き餃子』のほか、居酒屋メニューも取りそろえています。10名ほどが座れる大きなテーブルもあり、友人同士、同僚同士の飲み会などにご利用できます。
博多 炊き餃子 池田商店の店舗情報
基本情報
店名 | 博多 炊き餃子 池田商店 |
---|---|
TEL |
050-5870-2917 092-534-6780 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄大牟田線 平尾駅 徒歩10分 |
アクセス | 高宮通りを薬院方面へ。平尾北信号を右折し、西鉄降架下を過ぎてすぐ。右手となります。 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大宮2-1-26 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 60人 |
---|---|
席数形態 | カウンター8人・テーブル席10 8人席、4人席 |
駐車場 |
あり
最寄の100円パーキングをご利用下さい |
詳細情報
こだわり |
---|