石垣・八重山の魅力ある食材をふんだんに使った和食・沖縄料理に舌鼓を打てる店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
テーマは石垣・八重山の海の幸・山の幸をたっぷりと満喫できる地産地消。【あじまー商店】では素材の持ち味を活かすため、余計な味を加えずシンプルに仕上げた料理を味わえます。セリ権を持っているので新鮮な魚介を日々入手し、お刺身やマース煮にアレンジ。黒糖や塩なども八重山のものにこだわり、泡盛も八重山諸島で醸造されている12種類の銘柄をピックアップしています。シンプルな赤瓦に独特の暖簾がかかったおしゃれな外観が目印。一つずつハンドメイドされた家具が並ぶ店内は、掘りごたつもありほっと一息付ける空間です。接待やデート、さらに家族のだんらんなどいつでも気ままに足を運べる心地よさに満たされています。
あじまー商店
これだけは食べてほしいベスト3
だしをかけ、お茶漬けとしてもさっと味わえる〆の逸品『土鍋で炊きたて じゅーしー 薬味とお出汁付き』
沖縄版炊き込みご飯といえば『じゅーしー』。注文を受けてから土鍋で炊き上げいるので、できたての豊かな風味も楽しめます。自家製の魚の唐揚げ、味噌やねぎなどの薬味を混ぜた、だし茶漬けも美味。
素材の秀逸さが際立つ『本日の石垣近海魚のマース煮 石垣の塩と生アーサ』
毎日選りすぐり仕入れた鮮魚をマース煮(塩煮)にしています。味付けは歴史あるレシピに沿って塩と生姜、そして石垣の塩のみ。石垣の塩は塩味がまろやかで甘みがあり、魚の味をしっかりと引き立てています。
ハイビスカスの塩、レモン&ライムの塩、自家製の刺身醤油で味わう『名物 八重山産 お刺身7種盛り』
また自社でセリ権を獲得し毎朝漁港にて本気の仕入れを行い常に新鮮な魚を仕入れています。シークワーサー〆や石垣島ハーブのタタキなどより一層“石垣島”を感じられるのも魅力。
料理人 / 清水 巌 氏 (シミズ イワオ)
専門ジャンル: ノンジャンル
幅広いジャンルの技をベースに、独創的な珠玉の皿を繰り出す
1975年、神奈川県生まれ。食材関連の仕事をしていた父の姿を見て育ち、料理に興味を持つように。20歳の折、横浜の和食店で修業を始め、食材の目利きや扱い、調理の腕を磨く。その後、中華料理店や居酒屋など幅広いジャンルも経験しながら、一貫して、自らの地元・横浜での味の提供を大切にして精進。2017年秋に【Mid.Ru】の料理長に就任。多様な調理法を駆使して、季節の滋味に富む名作料理の数々を披露。現在、系列店舗を統括。
あじまー商店の店舗情報
基本情報
店名 | あじまー商店 |
---|---|
TEL |
050-5385-7444 0980-87-5925 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 石垣港より徒歩12分 |
住所 | 沖縄県石垣市大川250-3 与儀ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 65人 ( 宴会・パーティー時 立席:80人 着席:65人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |