- プロフィール
- 私がオススメするお店
安藤 殉司 氏 アンドウ ジュンジ
料理にも接客にも精通できる料理人を目指して
1967年、北海道生まれ。接客も料理もできるようになりたいと思い、ホール業務を兼務できるホテルのレストランに入社する。厨房では料理の勉強をし、ホールではおもてなしの心を培い、日々修業に邁進。その後、焼肉レストランへと活躍の場を移し、肉のエキスパートとなるべく経験を重ねる。2003年に系列店舗である【海鮮&肉鮮ステーキ円山】へ。さらに2013年からは【鬼はそと 福はうち】へと異動し料理長に就任。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 38年
自慢の一品
3種類のバリエーションを一度に試せる『名物 鬼はそと 三種』
一人前のうどんを三等分し、三種類の味わいで食べ比べができる人気メニューです。甘口と中辛、辛口のそれぞれに合わせた具材をトッピング。初めて来店する方はもちろん、リピーターにも好評です。
こだわりの食材
しゃぶしゃぶやすき焼きのおいしさを司る北海道産の「黒毛和牛」
北海道内で生産される黒毛和牛の中から、A4ランク「肩ロース」、A5ランク「リブロース」のみを仕入れ。秀逸な肉質を保ちつつ、手頃な価格で買い付けを行うこともこだわりのポイントだそうです。
- こだわり食材
- 牛肉全般
おもてなしの流儀
春夏秋冬が巡り出合うおいしさを、さまざまな手法でアレンジ
特に意識しているのが旬ならではの食材選び。同じ食材でも調理のスタイルを変えることで、趣向を凝らした一皿に仕上げているそうです。冷製や温物など訪れる方に、素材本来の魅力が伝わるよう配慮されています。
郊外ならでの利を活かしたゆとりの空間で食事を満喫
札幌市内からは少し郊外にあり、隠れ家的な雰囲気に包まれています。純和風の店構えは高級感も漂い、特別な日の会食にもお誂え向き。山々や庭園を眺めたりとロケーションを活かした店づくりも魅力的です。
鬼はそと 福はうちの店舗情報
基本情報
店名 | 鬼はそと 福はうち |
---|---|
TEL |
050-5448-0310 011-520-1414 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 札幌市地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩30分 |
アクセス | 地下鉄東西線円山公園駅から、円10か円11のバスで伏見町高台まで乗車。バス停から徒歩5分です。 |
住所 | 北海道札幌市中央区伏見1-3-11 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 年末年始お休み |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 64人 ( 宴会・パーティー時 着席:64人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://tofu-corporation.co.jp/shoplist/oniwasoto_fukuhauchi/ |