コンセプトは“肉屋のスープカレー”。厳選素材を使用した体にうれしいメニューを満喫
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
広島市西区、住宅街の一角に店を構える【ミートファクトリー フォーコ】。人気の焼き肉店【和牛とワイン フォーコ】が新たにオープンしたスープカレーのお店です。“肉屋のスープカレー”をコンセプトに開発された逸品は、牛骨と鶏ガラで取った白湯スープが味のベース。昆布や野菜のだし、10種以上のスパイスを加えて自慢の味に仕立てます。月替わりメニューを含めるとスープカレーのラインナップは全8種類。フォーコ農園をはじめ各地から取り寄せる色とりどりの新鮮野菜が彩りを添えます。深みのある赤を基調にした店内にはテーブル席やカウンター席があり、屋外テラス席も完備。デートや家族連れのほか、おひとり様にもオススメです。
ミートファクトリーフォーコ
これだけは食べてほしいベスト3
高級食材“黒毛和牛”を100%使用『黒毛和牛ハンバーグカレー』
精肉店ならではの強みをいかし、新鮮な黒毛和牛を店内でミンチに。スチームコンベクションオーブンを使って、ふっくら・やわらかく焼き上げます。ハンバーグを丸ごと乗せた一皿は、自分へのご褒美にぴったりです。
厳選した“牛サガリ”を存分に味える『サガリのビーフデミカツ』
やわらかな肉質が特徴の“牛サガリ”は、一頭の牛からわずかしか取れない希少部位。赤身に程よくサシが入って自家製デミグラスソースとベストマッチ。ご飯のお供にもお酒のおつまみにもオススメです。
スープカレーといえばコレ!ゲストの支持を集める『骨付きチキンカレー』
店自慢のスープカレーに合わせるのは、ボリューム満点のチキンレッグ。じっくり煮込んでから油でカリッと揚げ、ジューシーな旨みを閉じ込めます。彩りのよい8種の野菜が添えられて、栄養バランスも抜群です。
料理人 / 廣本 貴志 氏 (ヒロモト タカシ)
専門ジャンル: ノンジャンル
食材への感謝を込めて、生産者の想いを届ける料理人
1983年、山口県生まれ。服部栄養専門学校卒業。東京・広島を中心にイタリア料理の修業を積み、「牛肉」の新たな可能性に魅了される。その深い味わいを広く伝えたいと考え、2016年に【和牛とワイン フォーコ】をオープン。その後、自身が「大好き」と話すスープカレー店の開業を見据えて準備を進める。試行錯誤の末に理想の味にたどり着き、2022年4月に【ミートファクトリー フォーコ】をオープンした。
写真
ミートファクトリーフォーコの店舗情報
基本情報
店名 | ミートファクトリーフォーコ |
---|---|
TEL |
050-5385-7130 082-909-9290 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広島電鉄線 古江駅 徒歩20分 |
アクセス | 国道2号西広島バイパス田方出口より車で2分広電バス「広島高等技術専門学校」停留所より徒歩3分 |
住所 | 広島県広島市西区田方2-9-20 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
店舗敷地内に8台 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-7130 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.広島県広島市西区田方2-9-20 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)