隠れ家のような一軒屋レストラン。熟練の技で供する、こだわりの料理に舌鼓
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
住宅街の中に静かに佇む、一軒屋レストラン【ざっくばらん】。ホテル出身の料理人が供する、至福のひと皿を満喫することができるお店です。多彩なメニューの中でも、特におすすめなのが『オニオングラタンスープ』。手間隙かけて調理することから、コースの中でしか味わうことのできない料理人の自慢の逸品。そのおいしさに、こちらのメニューを楽しむために来店する方も数多くいらっしゃるのだとか。「例えば牛肉や魚など、メインの食材を引き立てる調理法で料理をつくっています」と話す料理人。その一品一品に、熟練の技と知恵が詰まっています。デートや宴会、家族での食事など、こだわりの味を楽しみに、足を運んでみませんか。
ざっくばらん
これだけは食べてほしいベスト3
ボリュームたっぷり、ジューシーな逸品『ハンバーグステーキ』
厳選したひき肉を、自家製のトマトソース、パン粉を使って焼き上げる『ハンバーグステーキ』。肉十溢れるジューシーな味わい、ランチでも、ディナーでも堪能できる人気のメニューです。
予約必須の大人気コース『ざっくばらんのコース』
ゲストに大人気の『オニオングラタンスープ』を楽しめる『ざっくばらんのコース』は予約必須。できあいのものは一切使わず、素材の持つ味わいを引き立てる調理法には、料理人のこだわりが詰まっています。
気がつけばぺろりと間食。料理人自慢の『ビーフシチュー』
脂肪分が少なく、さらりと食べられる「佐賀牛」のスネ肉を使用。ソース自体もしつこくなく、食べやすい味わいに気づけばぺろりと完食しているはず。料理人自慢の『ビーフシチュー』です。
料理人 / 大庭 吉登 氏 (オオバ ヨシト)
専門ジャンル: フランス料理
研究に余念無し。手づくりにこだわった逸品でゲストをもてなす
1955年、福岡県朝倉市生まれ。18歳で東京【ホテルニューオータニ】に就職。1年間はホールで経験を積み、19歳の頃より料理人としての修業をスタートさせた。フランス人が経営する個人店で活躍した後は、素材を深く知るため鮮魚店で修業をするなど、料理の研究に余念の無い大庭氏。久留米で自身の店を経営した後、2008年に【ざっくばらん】をオープン。手づくりにこだわった料理の数々で、ゲストをもてなす。
写真
ざっくばらんの店舗情報
基本情報
店名 | ざっくばらん |
---|---|
TEL |
050-5870-1908 0946-21-0518 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄甘木線 西鉄甘木駅 徒歩4分 甘木鉄道線 甘木駅 徒歩8分 |
アクセス | 甘木ICより車で2、3分 |
住所 | 福岡県朝倉市甘木647-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・日曜日 ※日曜日の夜と月曜日(日曜日のお昼は営業しています)※年末年始は12/28~1/4までお休みを頂いています。 |
感染症対策 |
当店は衛生対策・感染予防対策に取り組んでいます。 ・スタッフの毎日の検温、フェイスシールドの着用、消毒を行っております。 ・入口にアルコールを設置しています ・空気清浄機を設置しています。 ・フロアに換気扇を設置しました。 ・パーテーションを設置しています。 ・お客様用のマスクイン(袋)を用意しています。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 10人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
席数形態 | デート向けの座席あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-1908 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県朝倉市甘木647-8 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.当店は衛生対策・感染予防対策に取り組んでいます。
・スタッフの毎日の検温、フェイスシールドの着用、消毒を行っております。
・入口にアルコールを設置しています
・空気清浄機を設置しています。
・フロアに換気扇を設置しました。
・パーテーションを設置しています。
・お客様用のマスクイン(袋)を用意しています。