季節が皿に舞うモダン・ベトナミーズ。名ソムリエが紡ぐペアリングで幸せな味の旅へ
お店の写真を募集しています
写真追加
外苑前の静かな一画に佇む【An Di】は、日本から世界に発信する料理とペアリングを楽しめる店。銀座のグランメゾンでシェフソムリエを務め、今はワインテイスターとしても活躍する店主・大越さんが、日本でこそ楽しめる新ジャンル“モダン・ベトナミーズ”を提案。フレンチシェフ・内藤さんとのタッグにより、ベトナム料理をベースとし、日本の四季を映す野菜や果物・ハーブ・和食材で彩る皿を供しています。その魅力をさらに増すのが、ボーダレスなお酒の楽しみ。優しい皿に合うナチュラルワインを中心に、日本酒や焼酎も登場するペアリングは、新たな食の景色を見るような驚き!季節のコース&ドリンクペアリングで、その幸福感にひたれます。
An Di
これだけは食べてほしいベスト3
香りでつなぐ一皿『鱧のフリット ココナッツとジャスミン茶ソース』
華やかなジャスミン茶の香りから発想し、和の食材・鱧を合わせる魚料理。外をカリッ、中をふんわりと揚げた鱧、2種の香り高いソース、香草、マスカットが口の中で渾然一体となり、複雑味を増すさまは、まさに至福。
発酵茶葉と季節の味で奏でるスペシャリテ『ティーリーフサラダ』
美しさ・味・食感とも未体験の“食”を楽しめる一皿。自家発酵の茶葉を中心に、旬野菜・果物・ナッツ・桜エビなど10種ほどの食材を組み合わせ。季節のソースを絡めると、多彩&重層感のある驚きの美味しさに。
一体感に驚く『穴子、へべす、マンゴーの生春巻き タマリンドソース』
人気のベトナム料理を日本食材や季節の味覚で再構成。煮穴子・きゅうり・マンゴーをレタスで包み、大葉・柑橘のへべすを合わせて生春巻きに。トロピカルフルーツのソースが味の奥行きを深め、噛むごとに美味しさが。
料理人 / 内藤 千博 氏 (ナイトウ チヒロ)
専門ジャンル: フランス料理
フレンチの技をベースに驚きが詰まるモダン・ベトナミーズを披露
1983年、埼玉県出身。【An Di】シェフ。調理師学校を卒業後、創作系料理を得意とする西麻布【サイタブリア】で腕を磨き、その後、フレンチの名店【レフェルヴェソンス】で研鑽を積む。同店の生江シェフから強い影響を受け、和の食材や発酵技術を用いる技も学ぶ。同店のペアリング監修を務めていた大越氏との出会いが契機となり、2018年春、今の店の料理長に就任。驚きと美味が詰まる新感覚のベトナム料理を繰り出す。
このお店が紹介された記事
-
グルメラボ
おいしくてヘルシー! いま注目の「東京モダンエスニック料理」のお店
-
グルメラボ
新しい美食体験! モダンなエスニック料理レストラン5選|東京
-
グルメラボ
各国料理で満喫するナチュラルワイン。魅力を発信する、とっておきのお店5選|東京
-
食トレンド
〈行ってみた〉五感総動員で挑むベトナム料理【AnDi(アンディ)】外苑前
-
グルメラボ
外苑前の人気モダン・べトナミーズ【Ăn Đi】のシェフが教える、とっておきのレシピ『豚のスペアリブ』
-
食トレンド デート・会食
雰囲気がよくてツウぶれる、青山の“いい感じ”のレストラン5軒
-
旅グルメ
国内でも海外気分! 東京で現地の味が楽しめる、本格レストラン5選
-
食トレンド
2018年 グルメトレンドはどこへいく? 業界人・シェフ・グルマンが証言!~前編~
-
食トレンド
2018年 グルメトレンドはどこへいく? 業界人・シェフ・グルマンが証言!~後編~
An Diの店舗情報
基本情報
店名 | An Di |
---|---|
TEL |
050-5263-1225 03-6447-5447 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩5分 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩5分 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-42-12-1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 その他不定休あり |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 着席:24人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | コースのみのご提供となります。サービス料、別途10%頂戴しております。 |