お財布を気にせずに、店長自慢のもんじゃ焼きとお好み焼きを楽しめるお店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
安くて美味しいもんじゃ焼きとお好み焼きが楽しめる【もんじゃ焼き SYURIN (シュリン)】。とくに、京都のソースを使っているというもんじゃ焼きは、店長の島野さんの自信作だそう。また、「誰にでも気軽に来てもらえる店を目指している」という店長の言葉通り、料理の価格はどれもとてもリーズナブル。そのため、若者からファミリーまで客層は幅広く、誰もが値段を気にせず、お腹いっぱい料理とお酒を楽しんでいます。カウンターもあるので、おひとり様の利用も多いとか。「リクエストにもどんどん応えますよ」という、店長の気さくさも人気の秘訣です。
もんじゃ焼き SYURIN (シュリン)
これだけは食べてほしいベスト3
ベビースターからカレー、牛バラまでバリエーション豊富な『トッピング』で、自分好みのもんじゃ焼きに
ソースもんじゃ、塩もんじゃともに、15種類のトッピングが用意され、自分好みのもんじゃ焼きを楽しめます。画像は塩もんじゃにチーズとトマトをトッピングしています。
関西風のモダン焼きをベースに、焼きそばをサンドしたボリュームたっぷりの『スペシャルお好み焼』
焼きそばをサンドして、ボリューム感を出している『スペシャルお好み焼』。外をカリッと焼き上げていますが、中身はおろした山芋のおかげでふわふわで。いか、たこ、えびの入った海鮮系お好み焼きです。
塩だれと明太子でさっぱりいただける人気のもんじゃ。オキアミの隠し味が美味しい『塩もんじゃ(明太子)』
ソースを使わず、塩で味付けしているので、さっぱりといただけます。アミエビが隠し味になっていて、おこげになっても美味しく、ビールやハイボールによく合います。女性の人気が高いメニューだそう。
料理人 / 島野 幹夫 氏 (シマノ ミキオ)
専門ジャンル: 鉄板焼
大手企業を早期退職後、以前から興味のあった飲食業界へ
1962年、宮城県生まれ。中学生の頃から飲食店でアルバイトとして働き、飲食業界に興味はあったが、就職はせず、大手企業に勤務。2015年に早期退社した後、友人たちから「好きなことやった方がいい」と言われて、飲食店の開店を決意。以前から家族や友人に、もんじゃ焼きやお好み焼きをふるまって喜ばれていたことから、2016年に【もんじゃ焼き SYURIN (シュリン)】をオープン。
写真
もんじゃ焼き SYURIN (シュリン)の店舗情報
基本情報
店名 | もんじゃ焼き SYURIN (シュリン) |
---|---|
TEL |
050-5263-0384 022-395-5524 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩5分 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩10分 |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅 北1出口より徒歩5分 同路線 勾当台公園駅 北2出口より徒歩10分 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区上杉1-8-17 上杉21ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 不定休あり |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 18人 |
---|---|
席数形態 | 座敷あり カウンター席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
・お好み焼き 700円~ |
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |