美味しいと楽しいが共存する、気負いなきカウンター寿司の名店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
一枚板のカウンターに、頑固な職人。そんな寿司屋のイメージを覆す店がここ【鮨りんだ】です。店主の河野勇太氏が標榜するのは、「美味しかった」はもちろん「楽しかった」と言ってもらえる店。ゲストの苦手な食材だけでなく、好きなネタを必ず聞くのはゲストの「楽しい」を追求するためでもあります。日本酒が飲めなくても、かわりに店主の実家の果樹園で搾ったみかんジュースを振る舞うなど、とにかくゲストを飽きさせることはありません。もちろん、握りも一流。築地をはじめ瀬戸内や伊勢より直送するネタを使い、ひと手間ふた手間を加えた寿司は、中トロを3枚漬けにして食感や味わいの広がり方に変化をもたせるなど、遊び心も満載です。
鮨りんだ
これだけは食べてほしいベスト3
ほんのりとした塩気にアワビの旨みと磯香が混じり合う『蒸し鮑』
黒アワビを3時間かけてじっくりと蒸し上げることでしっとりとした柔らかさを引き出しました。肝はソースにせず、蒸したままの状態で脇に添えるのが、りんだ流の蒸しアワビのスタイル。
シャリとの間にズワイガニのカニ味噌を忍ばせた『車海老』
この日の車海老は長崎県産。ボイルして甘みを引き出した海老を2つに割り、ワサビを塗る要領でシャリとの間にカニ味噌を忍ばせることで、濃厚な味わいに。
薄めの切り身を3枚漬けにすることで、滑らかな食感を引き出した『中トロ』
鳥取県、境港産の本マグロの中トロは、あえて薄く切り身にして3枚漬けに。そうすることで、口に入れたときの味わいの広がり方や、滑らかな食感を強調させます。
料理人 / 河野 勇太 氏 (コウノ ユウタ)
専門ジャンル: 寿司
東京とNYの寿司店でのべ13年の修業を経て、目黒で独立
1982年、愛媛県生まれ。中学生の時から料理の世界を志し、高校を卒業後、地元松山の和食店にて修業を開始。本格的に寿司職人を目指すべく上京し、恵比寿の人気寿司店【松栄】の門をたたく。東京で10年、NYの支店で3年、計13年間の下積みを経て32歳で独立、目黒に【鮨りんだ】を開店した。2018年2月には、寿司と宇和島うどんを楽しめる姉妹店【らんまる】もオープン。
鮨りんだの店舗情報
基本情報
店名 | 鮨りんだ |
---|---|
TEL |
050-5340-8014 03-6420-3343 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山手線 目黒駅 徒歩13分 東急目黒線 不動前駅 徒歩7分 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」西口から徒歩13分/東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分 |
住所 | 東京都目黒区下目黒2-24-12 イメージスタジオ109-1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 第1・3月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://rinda-tokyo.com |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5340-8014 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都目黒区下目黒2-24-12 イメージスタジオ109-1F ここから地図が確認できます。