掘りごたつの個室で気兼ねなく楽しむ、和歌山が誇る新鮮食材と季節の料理
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
和歌山の港でその日の朝に獲れる魚介類や、恵まれた自然の中で育まれる牛や鶏など、新鮮な食材を味わえる【酒肴蓮】。全国から仕入れた魚を織り交ぜた『造り盛り合わせ』は、季節ごとに表情を変え食べる人を満足させてくれる一皿です。海鮮だけにとどまらず、「熊野牛」や「桃山けんか地鶏」など、肉料理が楽しめるのも魅力のひとつ。「熊野牛」と季節限定「ふぐ料理」を同時にいただける贅沢なコースもおすすめです。お酒の種類も豊富で、メニューに載らない季節のお酒も登場。足を運ぶたび、まだ知らぬ味に出会えます。店内は全部屋が個室となっていて、プライベートが守られた居心地の良い空間。掘りごたつ席でくつろぎの時間を満喫できます。
酒肴蓮
これだけは食べてほしいベスト3
新鮮で種類豊富な魚介を一皿で堪能、味覚や食感、季節感などさまざまな視点から楽しめる『造り盛り合わせ』
全国から仕入れる新鮮な魚介や、地元和歌山でその日に水揚げされた鮮度抜群の魚を使った贅沢な一皿です。仕入れの状況により、内容は日々変化。今日はどんな味に出会えるか、店を訪れる楽しみがひとつ増えます。
鮮度抜群のけんか地鶏はほどよい歯ごたえと甘みが特徴『桃山けんか地鶏 けんか地鶏たたき』
朝引きの地鶏を使用しているので鮮度は折り紙つき。歯応えのある肉質で噛んでいると甘みが出てきて、肉のおいしさをより一層感じられます。みょうがやねぎなどの薬味と一緒にポン酢でいただくのがおすすめ。
料理人 / 木地 和也 氏 (キジ カズヤ)
専門ジャンル: 和食全般
料理の道の始まりはふぐ料理店、地元和歌山で和食一筋に邁進
1978年、和歌山県生まれ。高校時代の教頭先生の紹介で、大阪のふぐ店で働くことになり、ここが料理を始める原点となる。ふぐ店で3年間ふぐ料理について勉強する。その後、和歌山に戻りいくつかの日本料理店で働きながら経験を重ねる。2016年に【酒肴蓮】を開店。
写真
酒肴蓮の店舗情報
基本情報
店名 | 酒肴蓮 |
---|---|
TEL |
073-407-1351 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR阪和線 和歌山駅 徒歩9分 |
アクセス | 南海本線和歌山市駅から車で10分。北大通り吉田交差点から南へ3本目の路地を西へ進んだ右手です。 |
住所 | 和歌山県和歌山市吉田686 北川マンション1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 25人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | http://restaurant-37194.business.site/ |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.和歌山県和歌山市吉田686 北川マンション1F ここから地図が確認できます。