天然魚と京野菜を堪能。高瀬川のほとりに続く、創業明治30年の老舗料理店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
風情ある高瀬川のほど近くに位置する【むつの家】は、明治30年から続く京都の老舗料理店です。かつて旅館であったという同店は、昭和51年からフグ料理を、昭和63年から割烹料理を手がけてきました。天然の「フグ」を使用しているため、仕入れができない6~8月は、フグ料理がお休みになります。他にも、「鱧」「季節の魚」「京野菜」をふんだんに使用した割烹料理を堪能できます。平成26年のリニューアルでは、店内がバリアフリーになりました。車椅子でもお席につきやすく、小さいお子様からご年配の方まで、年代を問わずお食事を楽しめます。ゆったりとしたカウンター席とテーブル席は、接待やお食事デートなどにもおすすめです。
むつの家
これだけは食べてほしいベスト3
【コース】長刀(春夏限定)
付出し 造り 旬の一口鍋 焼物 煮合せ 天婦羅 香物 ごはん
一口鍋:春は鯛しゃぶ 夏は鱧しゃぶです。
天婦羅は京の野菜と時期の魚・海老等を白綿油とゴマ油をブレンドした店の油で香ばしい香りの天ぷらを提供致します
【コース】焼きふぐコース(天然物使用のため6月から9月中旬まで休みます)
付出し てっさ(ふぐ刺し) 焼きふぐ てっちり(ふぐ鍋) 香物 雑炊
てっさ(ふぐ刺し)は一枚でも十分に歯ごたえが楽しめ、噛むほどにふぐ特有の甘味と旨みを感じられる一品。天然物を使用の為6~9月中旬は提供不可
【コース】ふぐ料理(天然物使用のため6月から9月中旬まで休みます)
付出し てっさ(ふぐ刺し) てっちり(ふぐ鍋) 香物 雑炊
てっさ(ふぐ刺し)は一枚でも十分に歯ごたえが楽しめ、噛むほどにふぐ特有の甘味と旨みを感じられる一品。天然物を使用の為、6~9月中旬は提供不可。
料理人 / 後藤 幹夫 氏 (ゴトウ ミキオ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
先代である父の姿を見て、料理人になるつもりでいました
1971年、京都府生まれ。子どもの頃から【むつの家】の先代である父の仕事ぶりを見ては、料理人としての将来を意識していた。千葉県のホテル【ヒルトン東京ベイ】で3年間、洋食およびインド料理に携わり、東京都赤坂の【ざくろ】で3年間修業を積んだ。その後は京都府に戻り、現在の【むつの家】の料理人を務める。食べた人からの「美味しかった!」という声がけに、この仕事へのやりがいを感じている。
写真
むつの家の店舗情報
基本情報
店名 | むつの家 |
---|---|
TEL |
050-5870-3975 075-361-0966 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 河原町駅 徒歩5分 京阪電鉄京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分 |
アクセス | 阪急電鉄京都本線河原町駅 出口1Bより徒歩5分。 |
住所 | 京都府京都市下京区木屋町通仏光寺上ル天王町146 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ※日曜不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:28人 ) |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり。デート向けの座席あり。 |
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-3975 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市下京区木屋町通仏光寺上ル天王町146 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています