掘りごたつでほっこりと。姫路の美味しい海山の幸と地酒に癒される呑み処
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
地元食材にこだわり、美味しい料理と地酒でくつろげる【居酒屋 遊膳】。姫路の海で育った、前どれの新鮮魚介が堪能できる『お造り盛り合わせ』や、播磨の旬の美味しさが凝縮された『播磨を封じ込めた逸品』など、姫路の「美味しいもの」が揃っています。地酒は、味わいにそれぞれ特徴やクセがあるので、料理に合ったものを選んでもらうのがベスト。いろいろな地酒を飲んでみたい方用に、3種類を少しずつ飲み比べできる『播州地酒 姫路城名所セット』も用意されています。店内は掘りごたつとなっており、入り口で靴を脱いで入るスタイル。和の趣を大切にした大人の隠れ家で、ゆったりとくつろげ、接待やデートに人気です。
居酒屋 遊膳
これだけは食べてほしいベスト3
魚介の旨みが凝縮された『播磨を封じ込めた逸品』
天然鯛のおだしを使った、播磨の旬の美味しさを堪能できる一皿。魚介やお肉など、この土地だから味わえるもので、そのとき一番美味しいものが具として使われています。おだしは最後の一滴まで味わうべき。
ふんわり食感がやみつきになる『伝助穴子の特大天ぷら』
50cmほどもある刺身用の新鮮な伝助穴子使用。ふんわりとした食感の穴子を、カリッとした衣が包み込み、一度食べたら忘れられない味わいです。豪快ともいうべき見た目の大きさにも、満足感があります。
身の引き締まった旬の魚を存分に味わえる『お造り盛り合わせ』
姫路の海でその日に獲れた新鮮な魚介を盛り合せた、贅沢な一皿。その時期ならではの脂ののり、身の引き締まり具合に、思わず笑顔がこぼれます。日本酒との相性も抜群です。
料理人 / 片岡 敬介 氏 (カタオカ ケイスケ)
専門ジャンル: 和食全般
納得のいく和食のあり方、店のあり方を模索しつづける日々
1971年、兵庫県生まれ。飲食店を営む両親の元で育ち、自然と料理の道へ。和食店で修業を積み、27歳ではじめて自身の店を構える。イタリアで2年修業し、イタリアンを手がけたこともあったが、「毎日食べられる、飽きのこない料理とは」というところから、ふたたび和食へ。2011年、【居酒屋 遊膳】を開店。地元のリピーターのみならず、観光客や県内外のビジネスマンから、接待に使いたいお店として高評価を得ている。
写真
居酒屋 遊膳の店舗情報
基本情報
店名 | 居酒屋 遊膳 |
---|---|
TEL |
050-5263-8615 079-222-1221 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 姫路駅 徒歩5分 |
アクセス | 「姫路」駅東口を出て徒歩5分。姫路駅前第一ビル東側の道を北へ。信号を渡って2筋目を右折したところです。 |
住所 | 兵庫県姫路市紺屋町80 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
席数形態 | ※半個室あり |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28029489/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-8615 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県姫路市紺屋町80 ここから地図が確認できます。