自社飼育したこだわりの松阪牛を、伝統の『寿き焼』で味わう悦び
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【和田金】といえば、言わずと知れたすき焼きの名店中の名店。明治11年に牛肉店として創業、その5年後に“鋤焼き”店を構えて以来、伝統の技ともてなしで松阪牛の妙味を楽しませてきました。そんな老舗のこだわりは枚挙に暇がありませんが、その最たるものといえば、やはり肉質の追求でしょう。兵庫県但馬の黒毛和牛の中から雌の未経産牛のみを仕入れ、自社牧場で飼育した牛肉には、松阪牛を知り尽くす老舗のノウハウが隅々にまで行き届きます。あえて厚めにカットした肉、南部鉄の鍋を使い、部屋付きの仲居が『寿き焼』を焼いてくれるのも、最高の牛肉を最高の状態で味わってもらうため。その真髄をお楽しみください。
松阪肉元祖 和田金
これだけは食べてほしいベスト3
牛肉のそぼろになどの3品が供される『和田金三種盛』
牛肉のそぼろ煮とキノコのムース、野菜のゼリー寄せの3品が盛られた一品。寿き焼だけでなく、丁寧な仕事が光る料理にも老舗の矜恃がうかがえます。
牛肉に特製の和出汁をかけていただく『和田金肉すまし』
松阪牛のみすじ肉に特製の和出汁をかけ、蓋をしめて待つことしばし。15秒ほどして蓋を開け、肉が美しい桜色になれば完成です。口の中で蕩けていく味わいと食感は、みすじ肉最大の魅力。
松阪牛の圧倒的な美味しさが際立つ『寿き焼』
厚めに手切りした松阪牛の生肉を南部鉄の鍋で焼き上げる伝統の『寿き焼』。力強い肉の旨み、たまり醤油で仕立てた秘伝のタレが織りなす味わいは圧倒的ですらあります。口の中が幸せで満たされます。
料理人 / つやこ 氏 (ツヤコ)
専門ジャンル: しゃぶしゃぶ・すき焼き
ゲスト毎の寛ぎを演出する、隙のないもてなしが光る
前職でサービス業に従事していたこともあり、2001年より【和田金】の仲居として接客業を始める。すき焼きを焼くだけでなく、ゲストの過ごし方や楽しみ方によって、会話の挟み方などにも緩急をつけ、寛ぎのひとときを演出。すき焼きを仕立てる所作など、無駄と隙のない仕事ぶりに、老舗すき焼き店の矜恃が光る。
このお店が紹介された記事
松阪肉元祖 和田金の店舗情報
基本情報
店名 | 松阪肉元祖 和田金 |
---|---|
TEL |
0598-21-1188 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 松阪駅 徒歩10分 |
アクセス | JR紀勢本線・名松線、近鉄山田線「松阪駅」から428m |
住所 | 三重県松阪市中町1878 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 毎月第4火曜(月により変動がございます) |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 100人 |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
禁煙 喫煙コーナーあり 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://e-wadakin.co.jp/ |