- プロフィール
- 私がオススメするお店
福西 儀光 氏 フクニシ ノリミツ
いろいろな物が組み合わさって、今、揚げ手をしています
1969年横浜市生まれ。元々ものづくりが好きで、小さい頃から母親の料理を手伝う。学生時代は焼き物に熱中。またアルバイトで調理場に入り、料理を提供する楽しさと喜びを感じた。大阪の辻調理師専門学校を出た後、銀座の有名天ぷら店に10年半。後、山手に【ふく西】をオープン。13年間営業し2012年にミシュランの1つ星を獲得。2012年4月にみなとみらいに「天ぷらふく西 禅と匠」として移転。引き続きミシュランの1つ星を獲得中。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 36年
自慢の一品
カウンターコースより『才巻(海老)』
「車海老」の小さいものを『才巻(さいまき)』と呼びます。まさしく天ぷらになるために生まれたような海老で、揚げたて感が命です。カウンターで、よく解っているお客様は“挑むよう”に食べて頂いています。
こだわりの食材
地元「本牧の穴子」は、とっても美味しいんです
地元の本牧で揚がる穴子が、調べるととても美味しい物だと解り、釣りにも行きました。水質や餌など、ベストの状態です。自分が住んでいる所で育つ物がこんなに美味しいなんて、と思うと、非常に嬉しいですね。
- こだわり食材
- アナゴ
おもてなしの流儀
お客様が主人公。私は旨味を引き出すだけの揚げ手です
料理人を見ながら食事をしていただきますが、主役はお客様です。感動してもらうために、食材から旨味を引き出すだけで、邪魔をしてはいけません。いろいろなお客様とお話しますが、それだけは忘れません。
半個室のお座敷席は、大切なゲストをもてなすのに最適
やはり、天ぷらを味わっていただくならカウンターです。4名様から7名様でご利用いただける、半個室のお座敷カウンターは、揚げたてが味わえて、その上プライベート感もあるので好評です。自慢のしつらえです。
天ぷら ふく西 禅と匠の店舗情報
基本情報
店名 | 天ぷら ふく西 禅と匠 |
---|---|
TEL |
050-5263-3884 045-641-2924 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩5分 みなとみらい線 新高島駅 徒歩10分 |
アクセス | みなとみらい駅1番出口から3分 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 グランドセントラル201 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 32人 ( 宴会・パーティー時 着席:32人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター9席 4~7名用半個室小上がりカウンター×1 テーブル席4名×4 テーブル席3卓はアレンジ可能 |
駐車場 |
あり
地下駐車場(機械式)5000円毎に30分券 全長5.3m以下、全高2m以下、最大重量2.3tなど制限あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 同フロアに喫煙室あり 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |