『ちゃんこ』はもちろん、播磨灘の地魚料理も定評あり。味にうるさい食通も納得の老舗
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
『ちゃんこ』と言えば力士の十八番料理ですが、【ちゃんこ蔵前】も相撲と縁の深いお店です。料理人の酒上氏のみならず、父も兄もアマチュア相撲で活躍した相撲一家なのだとか。さて、1970年姫路で創業のこのお店、うまい『ちゃんこ』と魚介料理ならここ、と地元で一目置かれる存在です。欠かせない食材が播磨灘近海の魚介で、天然の漁場である播磨灘の魚は身が引き締まり脂がのった極上の味。素材の味を最大限に生かす調理で、看板の『寄せ鍋ちゃんこ』、お造り、寿司、煮付けや焼き物にいたるまで、魚の芳醇な美味さが際立ちます。春は鯛、夏は鱧や穴子、冬はふぐなど折々の旬の魚を提供。和の趣ある空間で、季節の味をじっくりご堪能ください。
ちゃんこ蔵前
これだけは食べてほしいベスト3
魚介、肉、野菜、すべての旨みが混然一体となって 『寄せ鍋ちゃんこ』
鯛、ブリ、いか、はまぐり、豚肉、鶏つみれ、野菜など豪華な内容の【ちゃんこ蔵前】オリジナル。醤油ベースの和風出汁。冬場はカキが入ります。〆をカレーうどんにすれば2度おいしく楽しめます。
料理人 / 酒上 太秀 氏 (サカウエ モトヒデ)
専門ジャンル: 和食全般
子供のころからいつもそばにあったのが、相撲と『ちゃんこ』
1969年1月2日生まれ。兵庫県出身。大学卒業後寿司店で修行、その後、父が創業した【ちゃんこ蔵前】で料理人人生をスタートさせた。2010年に跡を継ぎ、店長兼料理人に。地元播磨灘の地魚の魅力を『ちゃんこ』をはじめ魚介料理の数々で届けることに力を注いでいる。立命館大学相撲部時代には、西日本学生相撲個人体重別選手権大会で準優勝した実力派。現在は兵庫県相撲連盟に所属し、仕事の傍ら、県大会や全国大会の審判を勤める。
写真
ちゃんこ蔵前の店舗情報
基本情報
店名 | ちゃんこ蔵前 |
---|---|
TEL |
050-5263-2566 079-285-1917 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 山陽電鉄本線 山陽姫路駅 徒歩7分 JR山陽本線 姫路駅 徒歩10分 |
アクセス | 山陽姫路駅下車徒歩7分。りそな銀行姫路支店手前を左折、関西電力姫路支店手前を右折、さらに直進した左手 |
住所 | 兵庫県姫路市福中町35 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 66人 ( 宴会・パーティー時 着席:66人 ) |
---|---|
席数形態 | 1階はカウンター6席と、お座敷のテーブル席24席 2階はお座敷のテーブル席36席 |
駐車場 |
あり
店から徒歩1分のところに6台分の駐車場があります。 |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-2566 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県姫路市福中町35 ここから地図が確認できます。