- プロフィール
- 私がオススメするお店
土田 学 氏 ツチダ マナブ
何気なく応募したホテルの厨房で、恩師・奥田政行シェフと出会う
1975年、山形県生まれ。幼少より食道楽だった土田氏が料理の世界に足を踏み入れる契機は高校卒業時。新聞の求人広告に掲載されていた鶴岡ワシントンホテルへ入社、ここで恩師の奥田政行シェフと出会う。転職後、秋田県内の店で腕を振るっていたところに、奥田氏から誘いを受け【アル・ケッチァーノ】に入店。2010年に上京し、数店舗のレストランの立ち上げに参画した後に【ヤマガタ サンダンデロ】のシェフに就任。現在に至る。
- 専門ジャンル
- イタリア料理
- 経験年数
- 25年
自慢の一品
食材を見極める技を駆使した『羊のロースト』
得意なのは肉料理。調理する食材に触れば、どのくらいの時間、加熱すればよいかを見極められます。その技を当店の『羊のロースト』などに活かしてますので、ぜひご賞味ください。
こだわりの食材
生産者と深いつながりを持つ、山形県産の食材
生産者と深いつながりを持ち、季節の旬の食材を、野菜、魚とも厳選しています。山形県産の食材にこだわっているお店ですので、メインに関しては、ほぼ100%山形県産の食材です。
おもてなしの流儀
食材そのものの味を楽しんでいただきたい
食材の味がメインであるというポリシーのもと、料理に取り組んでいます。なので、自分の顔は出さないように、それを引き立てることによって、お客様に満足していただきたいと考えています。
しっかりと食事を楽しみたいシーンに、最上級の山形の食材を
山形の食材を知ってもらうことが当店のコンセプト。ディナーは特別な日にふさわしい料理とサービス、ランチは日常使いできるカジュアルな雰囲気を供しています。いずれもしっかり食事を楽しみたい方におすすめです。
友人

上京する以前に仕入れ先の農家で知り合った店主が切り盛りする天麩羅屋です。味はもちろんですが、カウンター越しの佇まいが立派。もともと外資系企業出身の店主なので、外国籍の方をもてなす接待などにも使えます。
この料理人をチェックした人は、こちらの料理人もチェックしています
- 100%CHEESECAFE. nino*nino(ニーノニーノ) 新宿東口店
- 専門ジャンル:イタリア料理
- 義姉からの助言を胸に、厳しくもやりがいのある料理の世界へ
- [ 新宿東口 ]

- 俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA
- 専門ジャンル:イタリア料理
- 生産者の声を聞き、素材の持ち味を引き出す野菜のスペシャリスト
- [ 赤坂 ]

- Terrace Dining TANGO
- 専門ジャンル:イタリア料理
- とあるイタリアンレストランとの運命的な出会いから料理人の道へ
- [ 浜松町/芝浦 ]
