日本酒のおいしさを追求する銘酒酒場のパイオニア
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
創業30余年を数える銘酒居酒屋の先駆け的存在。いまや希少酒の代名詞となった十四代をいち早く東京に紹介した店としても知られています。囲炉裏端に陣取って穏やかに笑う伯楽は、店主の大林禎さん。その人柄と深い日本酒への造詣も、この店の人気の一因です。ウィットに富んだ酒の薀蓄を聞きながら、盃を傾けるかけがえのないひととき。それがこの店の真骨頂といえるでしょう。揃う日本酒は、すべて大林さんが自ら飲んで納得したものだけ。各地の漁師料理をはじめとした料理も、すべて酒との相性を考えてつくられています。機微に富んだ酒の味を消さぬよう繊細に仕立てられた料理は、日本酒の旨さを改めて実感する手助けをしてくれるはず。
串駒 本店
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 大林禎 氏 (オオバヤシテイ)
専門ジャンル: 和食全般
老舗酒屋の主人と出会い、銘酒探訪の旅へ
1955年生まれ、熊本県出身。18歳の頃に片道切符で上京し、住み込みで料理人修行を開始。25歳の頃に開いた『串駒』は、最初はただの居酒屋だったという。その後、かつて池袋にあった伝説の地酒屋『甲州屋』の兒玉光久氏と出会い、日本酒に傾倒。全国津々浦々の酒蔵を巡り各地の日本酒を収集、現在に至る銘酒居酒屋の礎を築いた。
写真
串駒 本店の店舗情報
基本情報
店名 | 串駒 本店 |
---|---|
TEL |
050-5871-1886 03-3917-6657 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山手線 大塚駅 徒歩5分 都電荒川線 大塚駅前 徒歩5分 |
アクセス | JR山手線「大塚駅」下車徒歩5分/都電荒川線「大塚駅前駅」下車徒歩5分 |
住所 | 東京都豊島区北大塚1-33-25 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 35人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
近くにコインパーキングあり。 |
詳細情報
こだわり |
---|