- プロフィール
- 私がオススメするお店
亀山 昌和 氏 カメヤマ マサカズ
食を通じて四季折々の表情を伝える料理人
日本料理人を志し、小さな和食店で修業を積んだ後、美食は関西へと、大阪・京都での修業を経て、銀座で研鑽を重ね、2003年7月に銀座 和久多を開業し現在に至る。季節感を大切に、「素材の顔が見える料理」をつくっている。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 34年
- 師匠
- 西塚 茂光氏
- 修業したお店
- 銀座、京都、大阪の名店
自慢の一品
素揚げにしたなすをポン酢のジュレで『賀茂なすジュレ掛け』
丸くくりぬいた賀茂なすと粟麩を素揚げにして冷やし、なすの外側部分を器に見立ててエビと茶豆を添えて盛り付けます。冷やしたポン酢のジュレとともにいただく、涼感あふれる季節の料理をお楽しみください。
こだわりの食材
季節の土鍋御飯で堪能する「松茸」
秋のコースに欠かせない松茸は、10月をメインに、長野、北海道、岩手、宮城の各地から仕入れています。早い時期にはつぼみ、旬にはかさのひらいた松茸と、それぞれ異なる香りや味わいを楽しめるよう工夫しています。
- こだわり食材
- なす 、 松茸 、 鮮魚全般
おもてなしの流儀
四季を感じる日本料理を構えず楽しめる空間づくりを大切に
食を通じて四季の移り変わりが感じられる日本料理を、ゆったりとくつろいで楽しんでいただけることが大切。「緊張することなく味わえる会席料理」を基本に、空間づくりや接客への配慮を忘れないよう心がけています。
食通の方が集まる接待でも安心です
店内には、6名様個室を2つ、4名様個室を2つ、2名様半個室を1つございます。季節の素材を使いこなした会席料理は、食通の方が集まる接待の席に最適。四季の美味を通じての会話も盛り上がります。

松茸は「食感」と「香り」を楽しむのが信条
松茸は最初に香りを、次に食感を楽しむのが醍醐味。まずは立ち上る香りを楽しみ、次にシャキシャキとした食感、そして最後に出汁がしみたスープを味わうことで、その旨みを存分に味わい尽くすことができます。
銀座 和久多の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座 和久多 |
---|---|
TEL |
03-6215-8018 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩5分 JR各線 新橋駅 徒歩5分 |
アクセス | 東京メトロ各線「銀座駅」下車徒歩5分/JR各線・東京メトロ銀座線・都営浅草線他「新橋駅」下車徒歩5分 |
住所 | 東京都中央区銀座8-3-1 銀座時傳ビル5階 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 第1月曜日はお休みとなります。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 |
---|---|
駐車場 |
なし
近くにコインパーキング有。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 喫煙専用室有 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.wakuta.com/ |
求人情報
URL |
https://wakuta.jbplt.jp/
※詳細は求人情報をご確認下さい。 |
---|