みかわ牛をはじめとした国産黒毛和牛と鮮度抜群のホルモンを堪能できる人気焼肉店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
白壁のお城のような外観が印象的な【焼肉苑 万大】。清潔感のある白暖簾をくぐると、落ち着いた雰囲気の和モダン空間が広がります。こちらでいただけるのは、厳選した国産黒毛和牛や毎朝届く新鮮なホルモン。その日一番の部位を堪能できる『りんご』やビールが進む『ふわとんちゃん』は、大将自慢のメニューです。希少な焼酎や日本酒と楽しむなら、やわらかな食感と肉本来の旨みが楽しめる『生馬刺し』を。九州から仕入れる逸品は一度も冷凍せず、真空状態で届けられます。感染対策を徹底した店内には、カウンター席やテーブル席に加えて個室もあり、シーンに合わせて利用可能。気軽なランチにも、贅沢なディナーにもオススメです。
焼肉苑 万大
これだけは食べてほしいベスト3
九州・福岡から直送!希少な特選肉を堪能できる『生馬刺し』
一度も冷凍されることなく真空状態で届けられる馬肉は、生ならではの旨みとやわらかな食感を楽しめる逸品です。ほのかに甘い馬刺し専用の醤油でいただけば、格別の味わい。「他とは違います」の言葉に納得です。
抜群の鮮度が自慢!ピリ辛味が食欲をそそる『ふわとんちゃん』
その日の朝に仕入れる豚の大腸・小腸を店内で丁寧に下処理。オリジナルの甘辛味噌がよく絡み、大人にも子どもにも大人気のメニューです。ふわ・とん・ちゃんの名前通り、ふわっとやわらかな食感が楽しめます。
店自慢の看板メニューは何がいただけるかお楽しみ『万大ホルモンMIX』
新鮮な牛の腸や内臓を日替わりで5~6種類ほど盛り合わせる一皿。その日の仕入れに応じて内容が変わり、それぞれに異なる味と食感が楽しめます。みんなが大好きなピリ辛の味付けで、ご飯もビールも進みます。
料理人 / 小森 大輔 氏 (コモリ ダイスケ)
専門ジャンル: 焼肉
調理からアドバイザーまで幅広く経験を積んだ料理人
1988年、岐阜県生まれ。10代半ばより飲食店でアルバイトをスタート。寿司店や鰻店で経験を積み、製菓専門学校を卒業する。20歳で焼肉店の店長になり、24歳の時に独立・開業。県内の居酒屋と鰻店にてアドバイザー業にも携わる。2021年7月、自身にとって2店舗となる【焼肉苑 万大】をオープン。
写真
焼肉苑 万大の店舗情報
基本情報
店名 | 焼肉苑 万大 |
---|---|
TEL |
050-5385-1065 0568-90-8929 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR線 春日井駅 徒歩30分 |
アクセス | 「上八田」バス停より徒歩1分 |
住所 | 愛知県春日井市六軒屋町西2-2-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
感染症対策 |
店舗⼊り⼝や店内に消毒液を設置しています 従業員の⼿洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着⽤を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や⾷器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同⼠の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲⽰しています ⾮接触体温計で37.5度以上の⽅は⼊店拒否しています(⼊店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
駐車場 |
あり
(乗り合わせにご協力お願いします。) |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-1065 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.愛知県春日井市六軒屋町西2-2-8 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗⼊り⼝や店内に消毒液を設置しています
従業員の⼿洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着⽤を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や⾷器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同⼠の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲⽰しています
⾮接触体温計で37.5度以上の⽅は⼊店拒否しています(⼊店時に計測します)