ヤスミツパオズタカシマヤオオサカテン

安光包子 高島屋大阪店

050-5448-1842

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

国産食材にこだわっている

こだわり抜いた素材が引き出す、繊細で奥深い味のハーモニー

肉まんに使用する豚肉は、希少性の高い「芳寿豚」。野菜もすべて国産です。あんまんには、国産さつまいもと北海道産小豆を使用。皮には国産全粒粉と国産小麦粉をブレンドして使い、ふっくら食感を生み出しています。

ファミリーにおすすめ

世代を超えて愛される、妥協しない上質な味わい

肉まんやあんまんは手で食べられるため、小さなお子さまでも食べやすいメニューです。さらに、プレートや一品料理も充実しており、しっかりと食べたい方も満足できるラインナップが揃っています。

カウンター席がある

一人でも、ふたりでも。気軽に心地よい時間が流れる

ほどよい距離感が保たれた全4席のカウンターを完備。一人で立ち寄り、気軽に食事を味わいたい方はもちろん、ふたり並んでゆっくりと語らいながら食事を楽しみたい方にも最適です。

デートにおすすめ

湯気に包まれる温かな雰囲気。心をつなぐ至福のひととき

ショッピングの合間に楽しむランチや、ゆったり過ごすディナーにぴったりの一軒。オシャレな内装の店内で親しみのある定番メニューを頬張れば、自然と笑顔がこぼれ大切な人との距離がぐっと縮まるかもしれません。

テイクアウトあり

心と体を満たすおいしさを、食べたい時に食べたい場所で

肉まんとあんまんを自宅でも楽しめる、テイクアウトをご用意。朝ごはんやおやつにぴったりな手軽さで、温めるだけでお店のおいしさが広がります。手土産としても喜ばれる、こだわりの味わいです。

安光包子 高島屋大阪店の店舗情報

基本情報

店名 安光包子 高島屋大阪店
TEL

050-5448-1842

06-6978-8614

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 大阪メトロ御堂筋・四つ橋・千日前各線 なんば 駅 徒歩1分
近畿日本鉄道・阪神電気鉄道各線 大阪難波駅 徒歩1分
アクセス 大阪メトロ4号出口またはNAMBAなんなんE2出口スグの「大阪高島屋」の8階です。
住所 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 髙島屋大阪店8F 地図を見る
営業時間
ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)
ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日 不定休
高島屋大阪店の定休日に準じる
平均予算
【通常】
3000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯
電子マネー可
交通系ICカード, 流通系ICカード, プリペイドカード
QRコード決済可
d払い, PayPay, メルペイ, 楽天ペイ, au PAY, Alipay

設備情報

駐車場 あり

高島屋大阪店の提携駐車場が利用可能です。

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

ホームページ https://mtns.jp/yasumitsupaozu/

求人情報

URL https://mtns.jp/recruit/

※詳細は求人情報をご確認下さい。

私がつくっています

大野 理紗 氏

料理人
大野 理紗 氏(オオノ リサ)

専門ジャンル: 中華全般

手のひらサイズの温もりが、人々の心に灯をともす

1979年、高知県生まれ。2010年の結婚後、夫の焼鳥店を手伝う形で料理の世界へ。夫が焼き場を担当し、大野さんはおばんざいをつくることで店を支えた。しかし、コロナ禍を機に「今、自分にできることは何か」を模索し、新たな挑戦として肉まんの専門店をオープン。ふっくらとした生地に包まれるのは、彼女のこだわりと温かな人柄そのもの。素材を活かした優しい味わいと、心のこもった接客が、多くの人々を惹きつけてやまない。 

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)
ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:30)

定休日

不定休 高島屋大阪店の定休日に準じる

良かったところ

利用シーン

ゲスト

利用時間帯

安光包子 高島屋大阪店に行った1人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

このお店のInstagramを見るこのお店のInstagramを見る

なんばでランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

なんばで人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2025年7月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top