シックな外観と温かな店内。もてなしの心によって、日常をより優雅なひとときに
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
暗闇坂を上ったすぐの場所にある【X麻布十番】。福島の郷土料理や、旬の食材を使ったおばんざいのような、素朴だけれども力強い、地味だけれども印象深い、そんな日本の料理をいただけます。器には、現代作家の手によるアートな有田焼を使用。外観は黒を基調としたモダンなスタイルですが、入店すると世界は一転。木が多く使われ古式ゆかしい和の風情を感じさせてくれます。カウンターには桜の木が使われ、天井・床や壁にも細やかな意匠が施され、印象的な日本画が飾られています。6名様まで入室できる個室も用意されており、会社の接待や打ち合わせ、記念日での利用も最適。女性料理長のたおやかさが、訪れる人たちの心を和らげてくれます。
X麻布十番
これだけは食べてほしいベスト3
子どもの頃に好きだった、あの懐かしい味をワンランク上のおいしさに『ポテトサラダ』
ポテトは滑らか、他の具材は食感を残すように仕上げます。酸味と甘みのバランスを整えながら味を付け、最後はブラックペッパーをひと振り。ピリッと、全体を引き締めます。
軽く湯通し。プリッと弾けた瞬間に広がる豆の香りから味を楽しみ始める『かほる茶豆』
水耕栽培によって、年間を通して品質を保たれている「かほる茶豆」。一般の枝豆より糖の含有量も多いという素材の良さを大切にし、引き算の技法で素材の良さを活かしています。
福島県の郷土料理。親しみやすい味わいで、お酒のつまみにもなる一皿『いか人参』
こちらの料理に使われるイカは、スルメイカ。自家製ダレに細切りにした人参とイカを、一日以上漬け込んでから使用。食材の内側にまで味を染み込ませてから、提供されます。
料理人 / 柴田 里美 氏 (シバタ サトミ)
専門ジャンル: 和食全般
和食が好き。日本の食材が好き。人の笑顔が好き
日本料理ならでは“旨み”に興味があり、食材を活かした料理をつくりたいと思った。そのため、料理人という仕事を選ぶ際の料理ジャンルには「和」しか考えられなかった。特に、おばんざいや家庭料理、全国の郷土料理に惹かれる。割烹料理店で、料理のイロハから学ぶ。2021年【X麻布十番】開店を機に、料理長として入店。
写真
X麻布十番の店舗情報
基本情報
店名 | X麻布十番 |
---|---|
TEL |
050-5871-3601 03-6459-2888 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩5分 |
アクセス | 都営大江戸線「麻布十番駅」南3出入口より徒歩5分、暗闇坂の入り口にある新しいビル1階です。 |
住所 | 東京都港区元麻布3-12-4 SP元麻布101 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日、祝、第2・第4月曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 13人 |
---|---|
席数形態 | カウンター7席、個室×1部屋(6名様まで可) |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 |
*個室は別途室料を3,300円(税込)頂戴いたします。 *個室のみペット同伴可能(ペットはケージバッグの中でご一緒にお楽しみください) *コース以外のお客様には、お通し・席料として3,500円(税込)を頂戴いたします。(お通し4品が付きます) |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-3601 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都港区元麻布3-12-4 SP元麻布101 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)