Update:2017.04.06野菜だけでつくる簡単スープ『キュルティバトゥール』
材料Ingredients
- バター大さじ3
- スライスベーコン3枚
- 玉ネギ1/2本
- ポロネギ(長ネギ)白い部分のみ1/2本
- ニンジン1/2本
- ジャガイモ(メークイン)1個
- 大根1/4本
- クレソン1束
- 水500cc
- セロリ1本
- バケット適量
- にんにく1片
- グリエールチーズお好みで
- 塩・こしょう適量
- ローリエ適量
- ポワロ適量
- パセリ適量
◆ブーケガルニ
作り方How to cook
- 1野菜を1cm角にカットする
※同じ大きさカットすることで、見た目や食感に一体感が出ます。 - 2熱したフライパンにバターを入れ、ベーコンを炒める
※ベーコンの脂と香りを引き出すように炒めます。 - 3ポロネギと玉ネギを加える
※塩2つまみとコショウ少々を加え、蓋をして蒸らしながら炒めます。
※素材がもつ水分で蒸らしながら炒めるフレンチの調理法を「シュエ」といいます。 - 4ニンジン、大根、セロリを入れ、さらに約20分間蒸しながら炒める
※塩を少々加えながら炒めると、素材の水分が蒸発しやすくなり旨みを引き出してくれます。 - 5沸騰させたお湯を500cc加え、強火にして煮込む
※蓋の裏についた水滴は野菜の香りが濃縮されているので、鍋の中に戻すのがポイントです。 - 6ポロネギ(長ネギ)の外皮で、ローリエ、パセリ、タイムをタコ糸で巻いてブーケガルニをつくる
- 7スープのあくを取り、弱火にしてからブーケガルニを入れる
※ブーケガルニ・・・ハーブを取り出しやすいようにまとめたもの - 8ジャガイモを入れて火が通ったらブーケガルニを取り出す。ひと煮立ちしたらクレソンを加える
※クレソンは、葉も茎の部分も刻んで入れます。
※ベーコンは下味用なので、好みで取り出しても、そのまま一緒に食べてもOKです。 - 9盛り付ける
にんにくをすり込んだバケットをスープに浸し、お好みでグリエールチーズを加えます。仕上げに塩・コショウ少々をふりかければ完成です。