私がオススメします
低温でじっくり揚げたとんかつを初めて食べたときは衝撃を受けました。とにかく火の入れ具合が抜群で、ふつうと一線を画した逸品を食べさせてもらえます。
25件
私がオススメします
低温でじっくり揚げたとんかつを初めて食べたときは衝撃を受けました。とにかく火の入れ具合が抜群で、ふつうと一線を画した逸品を食べさせてもらえます。
リストランテ ホンダ
本多 哲也 氏
私がオススメします
この『とんかつ』を食べに、日本全国からファンが押し寄せる名店。もう、芸術の域に達していますね。『とんかつ』というと、衣がサクッとして肉汁がジュワッと出てくるイメージがあると思いますが、【すぎ田】さんのとんかつはまったく逆の発想。20分ほどじっくり低温で揚げ、最後に高温でさっと通すことで、肉汁を最後まで閉じ込めます。サクっと噛むと、肉汁は一滴も漏れずそのまますっと入る。そして肉の繊維から旨味が溢れ出てきます。職人さんがとんかつを揚げている姿も、また絵になるんですよね。
カルネヤ
高山 いさ己 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
都内に数店舗を展開する、とんかつ専門店の一つ。肉の味がきちんと伝わる素材選びと揚げ方で、何度食べても飽きず、安定したおいしさ。とんかつをリーズナブルに満喫するのに、すばらしい一軒だと思います。
てんぷら 天庄 別館
猪股 寿幸 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
目黒のとんかつ【とんき】さんは、厚切りの肉を低温でじっくり揚げたとんかつが絶品です。とんかつの中では一番おいしいと思っています。オーダーしてから30分ほどかかりますが、カウンターの中から厨房の様子が見えるので待つ時間も苦になりません。その演出がすばらしいですね。
関口亭
関口康史 氏
私がオススメします
オーダーが入ってからパン粉を付けて一つ一つ揚げるとんかつは、火入れが素晴らしいですね。キスやカキといった季節の食材を使ったフライもオススメ。
NIRVANA New York
杉山 幸誠 氏
私がオススメします
いつもおまかせです。重厚感のある扉、凛とした島田さんの佇まいがいい。衣も色も薄いロースカツを自家製のタレと塩でいただきます。ハマグリのソテーも抜群です。
日本橋いづもや本店
岩本 公宏 氏
2,501円~3,000円
私がオススメします
ロースもヒレも、非常に質の高いトンカツが食べられます。それだけではなく、ご飯から漬物まで、盆の上に出されるすべてのクオリティが高いところが店としてすごいと思います。
AMBIGRAM
伊沢 浩久 氏
3,001円~3,500円
私がオススメします
静岡にお店を構えていた方が日本橋でオープンした、本格派の高級トンカツ店。温度、熟成の管理など、すべてにこだわりをみせている名店です。
銀座 小十
奥田 透 氏
私がオススメします
店主自ら数多くの品種を食べ比べ現在のスタイルに行き着いたという、熱意のこもったとんかつは格別の味わい。【あげづき】さんは、私のとんかつの概念を変えてくれた一軒です。
29 TWENTY NINE
関根 正紀 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
国道20号を南へ一本入ったところにあるとんかつ屋。お肉は肉厚で、それでいて柔らかく食べやすいのが特徴。ボリュームもたっぷりなので、男性にも人気のお店です。ソースは通常2種類のところが多いですが、このお店では4種類用意されています。お店の雰囲気は和を基調とした落ち着ける空間。カウンターもあるので一人でも気軽に立ち寄れます。2015年には50年を迎える地元に愛される名店。家族のだんらんや、会社のランチタイムも大満足なひとときを過ごせると思います。
飛騨の里 八王子店
鳥井 公二 氏
私がオススメします
とんかつの揚げ技術が素晴らしい!混雑時や空いている時間帯などに関わらず、ほぼ安定している。これはなかなか難しいこと。食後の胸焼けも無く、厚めのとんかつを堪能した満足感が心地よい。1週間毎日通ったこともあったが、都度感動し、決して飽きるとが無い!
まずは、定番のロースとんかつをオススメします! オーソドックスなロースカツで、技術がわかる!高くて上質な肉を使えば、どんな料理も美味しくなるのは当たり前。普通の肉を揚げて、美味しく食べさせるのが職人の技と思う。
銀座小はれ日より
高橋 政貴 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
昔ながらのおいしいとんかつが食べられる店。サクサクの衣に、肉厚でジューシーなとんかつが一口食べるとクセになる、圧倒的なおいしさで大満足できる老舗のとんかつ店です。脂がさらっとしていて、カラダにやさしくもたれないとんかつは、お腹いっぱいになるだけでなく、美容を気にする女性にも嬉しい。こどもから大人まで楽しめて、一人でも立ち寄れる気軽さもいいです。
Metzgerei SASAKI
今泉 瞬 氏
私がオススメします
東京都墨田区向島に店を構えるとんかつ屋さんです。味噌を中に仕込んだとんかつがとてもおいしく、長く通わせていただいていました。
居酒屋きんぼし
西尾 源正 氏
1,001円~1,500円
私がオススメします
学芸大学駅付近で人気のとんかつ専門店です。絶妙なバランスのおいしい豚肉を使い、衣にほんのりとした甘さがあるのが特徴的です。店内はカウンターが中心で、アットホームな雰囲気。テーブル席もあるので、家族連れや友人との食事にも最適。いつも混み合っているため、ピーク時は避けたほうが良さそうです。
Don Giovanni
CENNI GIOVANNI 氏
501円~1,000円
私がオススメします
コストパフォーマンスよくおいしい定食が食べられる。
炙り屋 むてっぽう大森店
ホセン MD ショウジブ 氏
501円~1,000円
私がオススメします
「越後もち豚」のヒレ肉を使用した、至極のトンカツを味わえるお店です。サックリと柔らかく、弾力のあるお肉の食感は素晴らしいのひと言。トンカツだけでなく海鮮などの一品料理も提供しているため、日常使いのお食事にぴったりのお店なのではないでしょうか。
ようこそ和の世界へ
毛塚 学 氏
1,001円~1,500円
私がオススメします
気さくなご夫婦が営んでいるとんかつ割烹のお店です。サービスがよく、疲れた時によく立ち寄っています。メニューは、定番のフライの定食から『旬の刺身』『旬の煮魚』まで用意。中でも『自家製 手こねメンチカツ』は、ふんわりとしていてサクッとジューシーな食感です。人気メニューで私も気に入っています。とても入りやすいお店なので、お一人様でもファミリーでもおすすめです。
MARUKICHI
水谷 保子 氏
私がオススメします
千代田区神田小川町、「小川町」駅から徒歩4分ほどのところにある【ポンチ軒】。とんかつ屋なのですが、ただ『とんかつ』を揚げているだけではなく、計算されつくされた逸品です。食材だったり、パン粉にもこだわりがあり、非常に勉強になります。『豚ヒレの一本揚げ』が美味しくておすすめです。
流寓LUGU(ルグゥ)
伊藤 篤史 氏
3,001円~3,500円
私がオススメします
老舗とんかつ屋さんです。肉厚なヒレを低温でじっくり揚げてあり、とてもジューシー。古民家風の落ち着いた店内やゆったりとした席もオススメです。
出汁しゃぶ おばんざい おかか 新宿
渡邉 英臣 氏
2,000円 ~ 2,999円
私がオススメします
薄い衣だから全然もたれないし、なにしろ肉が柔らかい。ランプ、トントロ、シキンボなど、いろいろな部位を食べられるのは楽しいね。
テストキッチンエイチ
山田 宏巳 氏